入学式は4月8日です。

3月2日 ガーリックトースト ビーンズシチュー カントリーサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●ガーリックトースト
●ビーンズシチュー
●カントリーサラダ
●牛乳

《食材の産地》
豚肉(熊本)、大豆(北海道)、レモン果汁(広島)、にんにく(青森)、パセリ(静岡)、セロリ(静岡)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、大根(神奈川)

1−1 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●カレーライス 
●もやしのサラダ
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
 豚肉(鹿児島)、たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、じゃがいも(鹿児島)、いんげん(沖縄)、もやし(静岡)、きゅうり(宮崎)、りんご(青森)、いちご(長崎)、ネーブル(和歌山)

1年1組のお楽しみ給食です。通常メニューにプラスしてフルーツ盛り合わせが出ました。兄弟から聞いていた子もいて、給食前から「フルーツがいっぱいでるんだよ。」と話していました。カレーライス、サラダを完食して、デザートもおかわりして売り切れました。

2月27日 カレーライス もやしのサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●カレーライス 
●もやしのサラダ
●りんご
●牛乳

《食材の産地》
 豚肉(鹿児島)、たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、じゃがいも(鹿児島)、いんげん(沖縄)、もやし(静岡)、きゅうり(宮崎)、りんご(青森)

2−2 お楽しみ給食

画像1 画像1
《今日の献立》
●ひじきごはん
●肉じゃが
●みそ汁
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
 豚肉(鹿児島)、鶏ひき肉(鹿児島)、大豆(北海道)にんじん(千葉)、じゃがいも(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、いんげん(沖縄)、万能ねぎ(福岡)、大根(神奈川)、いちご(長崎)、りんご(青森)、ネーブル(和歌山)

2年2組のお楽しみ給食は、フルーツの盛り合わせがつきました。りんごは舟型に切ってもらいました。
画像2 画像2

2月26日 ひじきごはん 肉じゃが みそ汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ひじきごはん
●肉じゃが
●みそ汁
●牛乳

《食材の産地》
 豚肉(鹿児島)、鶏ひき肉(鹿児島)、大豆(北海道)にんじん(千葉)、じゃがいも(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、いんげん(沖縄)、万能ねぎ(福岡)、大根(神奈川)、ひじき(長崎)


2月25日 五目焼きそば 糸寒天のごま酢和え デコポン 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●五目あんかけそば
●糸寒天のごま酢和え
●デコポン
●牛乳

《食材の産地》
たけのこ水煮(福岡)、えび(マレーシア)、いか(ペルー)、豚肉(鹿児島)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、白菜(兵庫)、ちんげん菜(静岡)、きゅうり(宮崎)、もやし(静岡)、デコポン(愛媛)

2−1 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●きびごはん
●鮭の塩焼き
●白菜の甘酢和え
●かきたま汁
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
鮭(北海道)、たまご(栃木)、白菜(兵庫)、にんじん(千葉)、ほうれん草(東京)、長ねぎ(埼玉)、いちご(長崎)、りんご(青森)、ネーブル(和歌山)

2月24日 きびごはん 鮭の塩焼き 白菜の甘酢和え かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●きびごはん
●鮭の塩焼き
●白菜の甘酢和え
●かきたま汁
●牛乳

《食材の産地》
鮭(北海道)たまご(秋田)、白菜(兵庫)、にんじん(千葉)、ほうれん草(東京)、長ねぎ(埼玉)

2月21日 三色丼 すまし汁 ぶどう豆 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●三色丼
●すまし汁
●ぶどう豆
●牛乳

《食材の産地》
 大豆(北海道)、しょうが(高知)、さやえんどう(鹿児島)、長ねぎ(埼玉)、にら(栃木)、たまご(秋田)、わかめ(徳島)、鶏ひき肉(鹿児島)

3−2 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●ゆかりごはん
●魚の竜田揚げ
●じゃがいものカレー金平
●ふろふき大根
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
 ほき(ニュージーランド)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、大根(神奈川)、いちご(福岡)、りんご(青森)、ネーブル(静岡)

3−2のお楽しみ給食は、通常メニューにプラスしてフルーツ盛り合わせを提供しました。飾り切りは毎回変わります。

2月20日 ゆかりごはん 魚の竜田揚げ じゃがいものカレー金平 ふろふき大根 牛乳

画像1 画像1

《今日の献立》
●ゆかりごはん
●魚の竜田揚げ
●じゃがいものカレー金平
●ふろふき大根
●牛乳

《食材の産地》
ほき(ニュージーランド)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、大根(神奈川)

3−1 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●チキンライス
●野菜スープ
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉)、ピーマン(宮崎)、セロリ(愛知)、キャベツ(神奈川)、パセリ(千葉)、にんにく(青森)、りんご(青森)、いちご(福岡)、ネーブル(静岡)

フルーツ盛り合わせがつきました。

2月19日 チキンライス 野菜スープ りんご 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●チキンライス
●野菜スープ
●りんご
●牛乳

《食材の産地》
玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉)、ピーマン(宮崎)、セロリ(愛知)、キャベツ(神奈川)、パセリ(千葉)、にんにく(青森)

2月18日 しょうゆラーメン ジャンボ餃子 海藻サラダ フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●しょうゆラーメン
●ジャンボ餃子
●海藻サラダ
●フルーツポンチ
●牛乳

《食材の産地》
 にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)長ねぎ(埼玉)、ほうれん草(埼玉)、にら(栃木)、キャベツ(神奈川)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、もやし(栃木)、わかめ(徳島)、豚肉(鹿児島)

4−2 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●切り干しごはん
●いわしのつみれ汁
●鶏手羽元のさっぱり煮
●フルーツ
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(千葉)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(埼玉)、にんにく(青森)、いちご(福岡)、りんご(青森)、ネーブル(静岡)、いわし(鳥取)鶏肉(鳥取)

4年2組のお楽しみ給食は、和食にあうおかずとして、鶏手羽元肉とうずらの卵を煮込んださっぱり煮とフルーツ盛り合わせがつきました。

2月17日 切り干しごはん いわしのつみれ汁 ポンカン 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●切り干しごはん
●いわしのつみれ汁
●ポンカン
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(千葉)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(埼玉)、ぽんかん(愛媛)、いわし(鳥取)

4−1 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●きなこハニートースト
●コーンシチュー
●かぶのサラダ
●タンドリーチキン
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(宮崎)、かぶ(千葉)、鶏肉(鳥取)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、いちご(福岡)、りんご(青森)、ネーブル(静岡)

 4年1組のお楽しみ給食は、通常メニューにタンドリーチキンとフルーツ盛り合わせがつきました。

2月16日 きなこハニートースト コーンシチュー かぶのサラダ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●きなこハニートースト
●コーンシチュー
●かぶのサラダ
●牛乳

《食材の産地》
玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(宮崎)、かぶ(千葉)

5−1 お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●塩おにぎり・昆布おにぎり
●魚の照り焼き
●鶏のから揚げ・ブロッコリー・ミニトマト
●茎わかめと大根のサラダ
●沢煮椀
●フルーツ盛り合わせ
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、きゅうり(宮崎)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(東京)、茎わかめ(徳島)、胡椒鯛(愛媛)、鶏肉(鹿児島)、ブロッコリー(愛知)、ミニトマト(熊本)、いちご(佐賀)、りんご(青森)、ネーブル(広島)

2月13日 ごはん 魚の照り焼き 茎わかめと大根のサラダ 沢煮椀 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●ごはん
●魚の照り焼き
●茎わかめと大根のサラダ
●沢煮椀
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、きゅうり(宮崎)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(東京)、茎わかめ(徳島)、胡椒鯛(愛媛)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

空間放射線量測定値