入学式は4月8日です。

6−1 バイキング給食

画像1 画像1
《6−1バイキング給食こんだて》
★わかめおにぎり ★ゆかりおにぎり
★ガーリックトースト ★ジャムサンド
★アリゾナステーキ ★銀だらの煮付け
★糸寒天のごま酢和え ★粉ふきいも
★ブロッコリー&ミニトマト
★なめらかプリン ★フルーツ寒天
★いちご ★りんご ★ネーブル
★牛乳 ★緑茶 ★オレンジジュース

《食材の産地》
銀だら(アラスカ)、豚肉(鹿児島)、にんじん(千葉)、きゅうり(群馬)、大根(徳島)、いちご(佐賀)、ネーブル(広島)、りんご(青森)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、しょうが(高知)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(愛知)、ミニトマト(愛知)

6年1組は、最後のランチルーム給食でした。事前の授業では、自分に必要なエネルギー量をもとに、紙上バイキングを行いました。選んだ料理を基本に、それぞれが料理をとりました。ランチルームに入ってきた子どもたちは、「すごーい。」「おいしそう。」「こっちの料理選べばよかった。」などと話をしながら全員がそろうのを待ちました。その後、栄養士からの説明を聞き、聞くマナーの良かったグループから料理をとりました。いつもより品数が多かったですが、全員が食べきれて、おかわり分もなくなりました。おかわりした人は、おかわり分も含めて、もう一度カロリー計算をしてみるといいですね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

空間放射線量測定値