入学式は4月8日です。

2月28日 わかめごはん 焼きネギのみそ汁 銀だらの煮付け 糸寒天のごま酢あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。みそ汁には、旬のネギを大きめに切って焼いたものと天かす、里芋、エノキダケを入れました。ネギは焼くことで甘みが増し、とてもおいしいみそ汁でしたが、ネギが苦手な子にとっては食べるのが少し大変そうでした。今日は、魚屋さんより漁の関係で金目鯛が難しいとの連絡があり、急遽銀だらに変更しました。銀だらは癖がなく、油が多い魚なので、とてもやわらかくておいしいです。高価な魚ですが、子どもたちに味わってもらいたいと取り入れました。ただ、柔らかい魚だけに、煮崩れてしまったのが残念でした。糸寒天のごま酢あえは、人気のあるメニューです。さくさくとした糸寒天の食感がおいしく、今日も残さず食べてくれました。(バイキング給食の準備で忙しく、完全な給食写真を取り忘れてしまいました。食べかけなので、2/3くらいの量・・・。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28