入学式は4月8日です。

3月1日 あんかけチャーハン クラゲの中華和え ネーブルオレンジ 牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ズワイガニと野菜がたっぷり入ったあんかけチャーハンでした。チャーハン自体は、チャーシュー、にんじん、長ネギ、卵のシンプルなものです。上のあんかけは、たけのこ、白菜、椎茸、ズワイガニ、ニラが入っています。チャーハンは、給食室の大きな回転釜で炒めて作りますが、量が多いので、ぱらりとした状態に仕上げるのはとても難しいです。量が多いので、四回に分けて調理師さんが炒めてくれました。クラゲは塩漬けにしたものを塩出しし、さっとゆでて春雨やハム、きゅうり・もやしと和えました。中華味のドレッシングは、子どもたちは大好きなようで、今日は1年生から6年生のすべてのクラスで残りがありませんでした。ある2年生は「これがクラゲ?こりこりしておいしいね。」とよくかんで食べてくれていました。果物は旬のネーブルオレンジです。甘みと酸味のバランスがよく、とてもおいしいオレンジでした。
 また、今日は2年1組のお楽しみ給食でした。今日は通常メニューに加えて、イチゴとリンゴ、ホイップクリームを添えました。今日も調理師さんがオレンジやリンゴをかわいい飾り切りにしてくれました。2年生はとても喜んでくれて、飾りにあわせてホイップクリームを絞っている子もいました。ほんの少しいつもと違うだけですが、とても喜んでくれるので、来年度以降もぜひ続けていきたいなぁと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31