入学式は4月8日です。

4月23日 ごまごはん 鯖の味噌煮 白菜とほうれん草のおかか和え、のっぺい汁、牛乳

《今日の献立》
★ごまごはん
★さばの味噌煮
★白菜とほうれん草のおかか和え
★のっぺい汁
★牛乳

《食材の産地》
さば(長崎)、鶏肉(鹿児島)、生姜(高知)、白菜(茨城)、ほうれん草(埼玉)、大根(千葉)、人参(徳島)、ごぼう(茨城)、里芋(埼玉)、長ねぎ(埼玉)


今日は和食の献立でした。いつもよく食べる子どもたちですが、今日の鯖とおかか和えは苦手な子が多く、食べるのに苦労していました。さばのみそ煮はスチームコンベクションオーブンで作りました。2時間煮て、最後に煮汁を取り出して煮詰めたものをかけました。ごまごはんがおいしいとよく食べていました。ごはんは塩を入れて炊き、から煎りした白ごまを混ぜたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30