入学式は4月8日です。

4月25日 大豆ピラフ、野菜スープ、ドライプルーン、牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
★大豆ピラフ
★野菜スープ
★ドライプルーン
★牛乳

《食材の産地》
豚肉(鹿児島)、玉ねぎ(佐賀)、じゃがいも(鹿児島)、キャベツ(神奈川)、にんにく(青森)、にんじん(徳島)、さやいんげん(千葉)、セロリ(静岡)、パセリ(香川)、大豆(北海道)


日本では昔からよく食べられている豆ですが、現在では豆を家庭で料理することが少なくなったと言われています。そのため給食ではいろいろな料理に豆を取り入れて子どもたちに食べさせています。今日は大豆をピラフに入れました。一人あたり30グラム(戻した後の重量)の大豆はかなりの存在感がありました。豆が苦手な子は最後に豆だけお皿に残していました。全体では残りは少なく、おいしいと言って食べる子が多かったです。デザートのドライプルーンは1〜3年生は2個、4〜6年生は3個食べました。田道小学校では年に何回か給食に出るので、2年生以上はよく食べていました。1年生の中には初めて食べる子もいて、一口食べるまでに時間がかかりました。初めての味は「おいしい」、「甘すぎ」など反応は様々でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30