入学式は4月8日です。

3月7日 大豆もやしの混ぜご飯、いわしの生姜煮、こんにゃくのピリ辛炒め、ネーブル、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は和食の給食でした。
大豆もやしご飯は、大豆もやし・豚ひき肉・生姜・にんにく・長ねぎなどを炒めて味付けした具と、しょうゆ・塩・油などを入れて炊いたご飯を混ぜたご飯です。大豆もやしはさっとゆでてから炒めているのですが、しゃきしゃきした歯ごたえが残っており、油が入ってシンプルな材料でも十分ボリュームのあるご飯になりました。いわしの生姜煮は、まいわしを出汁・醤油・生姜などと煮たシンプルな煮物です。チーフが朝からじっくり煮込んでくれたので、骨まで軟らかくなり、中まで味がしみ込んでいました。
子供たちはいわしが苦手かなと心配していたのですが、みんな思ったよりぱくぱく食べてくれました。中には骨を除いて食べている子もいましたが、無理して食べて口の中やのどに骨が刺さるよりは、除いてもいいかと思います。噛む力が強くなれば自然に食べられるようになるので、成長にしたがって挑戦してもらいたいです。

★今日の食材の産地★
生姜・・・高知
ネーブル・・・広島
にんにく・・・青森
人参・・・千葉
ネギ・・・千葉
大豆もやし・・・栃木
いわし・・・鳥取
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

空間放射線量測定値