入学式は4月8日です。

2月28日 イングリッシュスコーン、フィッシュ&スコーン、ミネストローネ、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はイギリスの料理特集でした。
スコーンは、イギリス生まれのパンです。小麦粉とバターをフードプロセッサーに入れて切るようにして混ぜ、ヨーグルト、牛乳、卵などを入れてからよく混ぜたものを、形を作って焼きます。スコーンはイギリス風のお茶には欠かせない存在です。イギリスでは、ジャムなどを添えたスコーンを食べながら紅茶を飲む習慣があり、その習慣をクリームティーと呼びます。フィッシュ&チップスはイギリスを代表する伝統的なファーストフードです。今回はタラに塩・こしょうで下味をつけて、小麦粉・水・卵の入った衣をつけて油であげました。
チップスとはスライスして揚げたポテトチップスではなく、アメリカのフライドポテトに近いものです。じゃがいもが入ってきた19世紀に労働者向けに作られた料理です。
 
「スコーン食べたことある?」と聞くと、うんと答えた人・いいえと答えた人は半分くらいでした。「お父さんが好きでよく買ってくるから、よく食べるよ。」と教えてくれた子もいました。

★今日の食材の産地★
じゃがいも・・・北海道
にんにく・・・青森
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉
ピーマン・・・茨城
鶏ガラ・・・青森
ベーコン・・・茨城群馬千葉
タラ・・・ロシア



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

空間放射線量測定値