入学式は4月8日です。

11月15日 キノコ入りスパゲティー、グリーンサラダ、ティラミス、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお誕生日給食でした。
メインのキノコ入りスパゲティーは、えりんぎ・椎茸・しめじ・マッシュルームの4種類のきのこを使っています。まず、ベーコンやニンニクと一緒にキノコを炒めて、塩コショウで味付けをし、具を作っておきます。スパゲティーは別に茹でておいて、最後に釜の中で具と一緒に炒め味付けをします。彩りを添えるため、最後に茹でた緑ピーマンと黄ピーマンも入れています。スパゲティーがキノコの出汁をよく吸っており、香りとうまみのあるスパゲティーになりました。
デザートのティラミスは、北イタリア生まれのチーズケーキの一種です。語源のイタリア語は、「私を引っ張り上げて」から派生して、「私を元気づけて」という意味を持ちます。ティラミスは、バットにマリービスケットを並べて、コーヒーシロップをぬり、生クリーム・砂糖・クリームチーズをよく混ぜ、溶かしたゼラチンを加えて冷やして固めます。子供たちからは大好評でした。一年生の中には「今まで食べたものの中で一番美味しいです!!」という子が何人もいて大はしゃぎでした。バットの中で固めて、教室でお玉でとるのですが、お玉の形では奇麗にすくえず、とても取りにくかったようで申し訳なかったです。ゼラチンとクリームチーズでかなり堅く固いので、もしかしたらトングの方が取りやすいかもしれないなと思いました。
11月は生徒と先生を合せて31人が誕生日を迎えます。おめでとうございます!!

★今日の食材の産地★
にんにく・・・青森
玉葱・・・北海道
マッシュル・・・岡山
しめじ・・・長野
生いたけ・・・長野
エリンギ・・・長野
ニンジン・・・千葉
黄ピーマン・・・青森
キャベツ・・・青森
胡瓜・・・埼玉
いんげん・・・長崎
スパゲティ^・・・イタリア
豚小間・・・鹿児島


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン