入学式は4月8日です。

11月2日 カレーうどん、わかめとじゃこのサラダ、和風スイートポテト、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりにうどんの給食でした。普通のカレーうどんは、めんつゆにカレー粉を入れたものが一般的ですが、今日は本格的なカレーを作ってから、出汁で薄めました。香辛料やルーが入っているので、コクがありしっかりと麵に絡むカレー汁になりました。香辛料はとても控え目だったので、子供たちもみんなパクパク食べてくれました。しかし徐々にスパイスが口の中で効いて辛くなるので、辛いと訴えてくる子供もいました。毎回味の調整は悩むことが多いのですが、特に五味の中でも“辛さ”は難しく、全員がちょうどいいと感じる辛さに調整するのが難しいと感じています。
スイートポテトとは、本来は英語でさつま芋のことを指します。お菓子のスイートポテトを考案したのは、東京の洋菓子店の職人で、庶民の食べ物だったさつま芋と洋菓子の材料・技術を取り合わせて作られました。今日は茹でたさつま芋をつぶして、マーガリン・牛乳・砂糖を加えて、よく混ぜて丸めました。調理師さんが一つ一つ丁寧にかわいい茶巾型に絞ってくれました。さつま芋は千葉産で、全校で21kgの使用しました。カレーの後のデザートということもあり、どのクラスでもお代わりじゃんけんをする姿が見えるくらい人気でした。お芋を濾してないので、繊維が少し残っていましたが、本来のさつまいもの味に近い形で出せてよかったと思います。

★今日の食材の産地★

生姜・・・高知
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
小松菜・・・埼玉
ねぎ・・・山形
大根・・・千葉
胡瓜・・・埼玉
さつま芋・・・千葉
豚肉・・・鹿児島



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン