入学式は4月8日です。

3年 算数「円と球」

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての「コンパス」に戸惑いながらも、何度も失敗しながら綺麗な円を描こうと集中していました。授業の終わり頃には、片手で円が描けるようになり、喜びの声が上がっていました。振り返りでは、気をつけたことを共有し、コンパスの使い方を確認しました。

4年図工「進め!木の船」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工は木工作に取り組んでいます。さまざまな道具を使って木を切ったり、つなげたりしながら気に入った船の形を見つけていました。

低学年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
ゲストティーチャーと一緒にコール&レスポンスをしたり、目を瞑って演奏を聴いたりして音楽に親しみました。2年生はオンラインで鑑賞しました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)は高学年、11日(月)は低学年の道徳授業地区公開講座でした。子どもたちの「規範意識を育てる」をテーマに各学年授業を行いました。どのクラスでも意欲的に発言する姿が見られました。

6年 算数「比」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のときに学習した「割合」を使って、比の値や等しい比を見つけていきました。「割合」の学習が苦手だった子も「比」の内容を素早く理解し、すいすい問題を解いていました。

発育測定

画像1 画像1
8月の発育測定が終わりました。身長が4cm以上伸びた児童もいました。前期の後半も健康に過ごしてほしいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

PTA

その他