入学式は4月8日です。

集会委員会

画像1 画像1
集会委員会では、90周年をお祝いする企画に取り組んでいます。昔の田道小について、62年前に田道小を卒業した三柴さんからお話を伺いました。当時の学校の様子について、いろいろ面白いお話を聞くことができ、伝えたいことがたくさん見つかりました。インタビューやクイズにまとめて、来月の集会で全校に発表します。

小中連携

画像1 画像1
 下目黒小学校、不動小学校、油面小学校及び大鳥中学校とで小中連携を進めています。小・中学校9年間の系統性を確保し、児童・生徒の資質・能力・態度等を効果的に養うことを目指しています。
 先日、本校の研究や授業実践について発表し、5校の教員で協議をしました。今後も、5校の連携が一層深まるように努めていきます。

美術クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術クラブでは、一人ひとりが絵を描いたり、工作をしたりするなど、自分のやりたいことに夢中で取り組んでいます。友だちと相談しながら活動している姿もあります。

新しい人工芝の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
人工芝が新しくなり、久しぶりに校庭での外遊びができました。
寝そべったり、手で触ってみたり、青空の元おもいきり遊ぶことができました。

2計測

画像1 画像1 画像2 画像2
8/29〜8/31に2計測を行いました。4か月の間にみんな大きくなっていました。待っている間も前後の人との間隔をあけて、静かに並べていました。

5年 算数少人数「整数の性質を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 配られた数字を条件に合わせて「赤チーム」「黒チーム」に分けていきました。分けた数には、どのような特徴があるか話し合い、「赤チームの方は、1の位が2の段になっている。」「黒チームの方は、一つ飛ばしになっている。」などそれぞれの特徴を見つけ出し、奇数と偶数になっていることを理解しました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳授業地区公開講座を8月31日(水)に4,5,6年生、9月5日(月)に1,2,3年生で行いました。久しぶりの授業参観となりましたが、たくさんの保護者の方に来校していただきありがとうございました。道徳授業地区公開講座の感想の提出も、ご協力よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校いじめ防止基本方針

PTA

iPad関連