9/30中休み

画像1 画像1
中休みに元気に遊ぶ子どもたち。
相撲をしている5年生がいました。
行司役は藤井先生です。

地域班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ともあそびの時間を使って地域班活動をしました。自分達の住む地域の危ない場所を確認し、どうしたら良いかを6年生が伝えました。その後、簡単にできる遊びをして交流しました。



9月30日の学習室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の学習で「美しい形(対象な形)」作りをしました。

9/30エコ集会

画像1 画像1
今朝はエコ集会がありました。
各クラスの代表が、クラスや家庭で取り組んでいるエコ活動について発表しました。
小さなことでも続けていけば大きな力になる、という6年生の言葉がありました。
小さなエコ活動でもみんなで継続していくことで地球全体のエコに繋がりますね。
これからもそれぞれの取り組みを続けてもらいたいと思います。

四年生理科へちまの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後に学年でへちまを観察しました。思い思いに観察を進め、最後は中身を確認しました。

五年生の詩の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝の時間に五年生が八ヶ岳の出来事をまとめて、俳句を発表しました。発表後のインタビューも自分たちで行いました。

1年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、養護教諭による1年生への歯みがき指導がありました。

夏休みに家庭で行った磨き残しチェックの用紙をもとに、
自分の磨けていないところを振り返ります。

磨きにくいところを教わり、次に、具体的な磨き方を教わりました。

6歳児臼歯の「6ちゃん」の磨き方も教わります。

一生懸命、鏡を見ながら磨きました。

これから毎日給食後に磨きます。
毎日3分間、がんばろう!!

8/26児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会では運動委員会の子どもたちがロープジャンプのデモンストレーションをしてくれました。
このロープは各クラスに配布されます。

先週から肌寒くなってきました。
健康スポーツタイムや休み時間にはロープジャンプで体を温めましょう!

2年生 「老人いこいの家との交流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日水曜日、老人いこいの家の方々を五本木小学校に招待しました。
体育館で昔あそびをしたり、ランチルームで一緒に給食を食べたりしました。
来てくださったお礼に、2年生から「虹」と「空と緑と」の歌をプレゼントし、喜んでもらえました。

ポエムタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちねんせいのうた
おむすびころりん

一年生が詩の発表がありました。
長い詩をしっかり覚えて元気にリズムよく発表できました。

防災フェスタ IN五本木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日に本校の校庭、体育館で防災フェスタを開催しました。地域の皆様や目黒消防署、目黒消防団第6分団の方々、目黒区防災課のご協力でとても良い活動になりました。本当にありがとうございました。最後は救助活動と放水訓練を見学しました。
以下に実施内容を載せます。
1、2年生
防災紙芝居(体育館)→ 防災寸劇(体育館)
3年生
煙体験(校庭)→ 通報訓練(校庭)
4年生
初期消火(校庭)→ 起震車体験(校庭)
5年生
D級ポンプ(校庭)→ 応急救護(ゆりのき)
6年生
応急救護(ゆりのき)→ D級ポンプ(校庭)




4年宿泊:帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての宿泊学習はあっという間に終わってしまいました。
楽しいことも大変なこともありましたね。
この3日間で仲間を思いやり協力し合うことを学びました。
この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
そして、来年・再来年の宿泊ではもっともっと多くのことを学んで成長してほしいと思います。

4年宿泊: 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
16時17分到着しました!

4年宿泊: 地獄のぞき

画像1 画像1 画像2 画像2

4年宿泊: お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊最後のご飯です。

4年宿泊: 鋸山

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープウェイに乗って鋸山へ。

4年宿泊: ネックレス作り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成!

4年宿泊: ネックレス作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな真剣に作っています!

4年宿泊: ネックレス作り

画像1 画像1
昨日、鵜原理想郷でとってきた貝殻を使ってネックレスを作ります。
できあがりが楽しみです♪

4年宿泊: 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより