11/26 6年生家庭科でゲストティーチャー

6年生の家庭科の時間に、ベジタブルマイスターがゲストティーチャーとして来校。食事バランスガイドの話や、東京都でとれる野菜の話をしてくださいました。野菜ビンゴには、子どもたちも大興奮!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、6年2組で国語の校内研究授業が実施されました。授業後、全教員で成果と課題について話し合います。最後に、講師からご講評いただきます。教材は「平和のとりでを築く」です。

11/20・21 学芸会

 学芸会が行われました。残念ながら新型インフルエンザの影響で何人かの児童が欠席となってしまいました。その子の分を補うために子どもたちは全力で頑張りました。友だちを思う気持ち、最善を尽くし劇を成功させたいという思いに感動しました。保護者・地域の皆様、寒い中ご鑑賞いただき誠にありがとうございました。
 次に、4年生・2年生・6年生の写真を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20・21 学芸会

 学芸会が行われました。残念ながら新型インフルエンザの影響で何人かの児童が欠席となってしまいました。その子の分を補うために子どもたちは全力で頑張りました。友だちを思う気持ち、最善を尽くし劇を成功させたいという思いに感動しました。保護者・地域の皆様、寒い中ご鑑賞いただき誠にありがとうございました。
 まず、3年生・1年生・5年生の写真を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会について

 トップページでもお知らせしておりますが、新型インフルエンザのため4学級が閉鎖となっています。そのため学芸会を1週間延ばすことになりました。ご家庭での予定の変更などご迷惑をおかけいたしますが、子どもたちは、本番のために全力で頑張っておりますので、ご理解よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31