ピア・サポートプログラム

画像1 画像1
5年生が最高学年としてのリーダーになるために!!ピア・サポートトレーニング3回目の授業を行いました。今回のテーマは、『話を伝えあうために』です。『背中あわせと向かいあわせの伝達』ゲームを通して、伝達の仕方には、ことばによるものとことば以外の方法があること、ことばだけで伝えるよりもお互いに相手の様子を見たり、わからないことは質問したりできる方が、話が伝わりやすいことに気づくようにしました。

 子どもたちは、「背中あわせの方は、図形の位置や大きさなどがうまく伝わらなかったけど、向かい合わせの方は、位置も大きさもよく分かりました。6年生になってみんなを引っ張っていくときに1年生から5年生までにうまく伝わるように頑張りたいです。」「自分は分かっていても、それを相手に伝えるのは難しいことなんだと思った。背中あわせのときは、話し手の人が正しく聞き取っているのか、間違って聞き取っているのか分からないけど、向かい合わせのときは、きちんと聞き取っているかが見て分かるので教えやすいのだと思った。」「コミュニケーションが大事なんだなと思いました。」など、コミュニケーションをとるうえで、大切なことに気付くことができました。

 今年度のピア・サポートトレーニングは終了です。子どもたちは、6年生に向けての心構えとやる気の準備ができてきました。先生方全員が、5年生を応援しています。新しいリーダーとして、がんばりましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31