11月のゆりのきタイム(ゆりのき学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は、友達の誘い方・こたえ方・断り方、やりたいことがお互いにあるときの気持ちの表し方やこたえ方、それにあやまり方などに焦点を当てます。
「ねえ、・・・」や「○○さん、・・・」などの呼びかけ、「うん、遊ぼう」「ごめん、今日は、○○があるから、また、こんど遊ぼう」などのこたえ方を学びます。
もう一つ、体調がよくないときの伝え方を学習
します。自分の健康状況について把握し、それを相手に伝える練習をします。例えば、いつから体のどの箇所がどの程度痛むのかなどを、言葉で伝えることを目指します。

連合運動会

画像1 画像1
10月21日(金)目黒中央体育館で、第53回特別支援学級連合運動会が開催されました。
ゆりのき学級からは、6名の児童が参加しました。今年は全員白組。競技や応援では、心を一つに頑張りました。会場では、他の小中学校の児童・生徒のがんばっている姿も見ることができ、とても充実した時間となりました。

10月のゆりのきタイム(ゆりのき学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と仲良くしましょう
〜さそい方・こたえ方・ことわり方〜
「いっしょに遊びたいのになあ・・・」
「今は一人で遊んでいたいんだけど・・・」
友達と仲良くしたいのになかなかうまくいかない、という場面をしばしば目にします。友達と仲良くと一言で言っても、状況は様々です。うまくいかない原因は何でしょう。
遊びたい気持ちはあるのに言葉のかけ方、応え方を知らなかっただけということもあります。そんなつもりはなかったのに思ったように伝わらなかった、ということも少なくないでしょう。
先月学習した「いろんな気持ち」を基礎に、今月は、誘い方・応え方・断り方へと学習を広げていきます。
ちょっとした言葉遣いや行動から誤解したり、誤解されたり。そのようなことを減らして、学校や校外の生活がよりよくなるよう願っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより