3月14日 欠席状況

インフルエンザB型 12名
発熱 5名
その他 4名

最も多いクラスで、インフルエンザによる欠席は5名です。
学校医と相談のもと学校長の判断で学級閉鎖等の処置を行いますが、現在は学級閉鎖の予定はありません。
近隣校も含めインフルエンザB型が流行しています。
うつらない・うつさないように、引き続き朝の健康観察をよろしくお願いします。

重要 図書館整備(3月8日)

3月8日(木)10:00 本校図書館

◎ 上記の日時に、図書館支援員・図書館ボランティアの方を中心に図書館の整備を行います。ボランティアに登録されていない方も大歓迎です。是非、お越しくださいますようよろしくお願いいたします。

親子交流会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(金)の3時間目、親子交流会でドッジボールを行いました!
始めは1組保護者チームVS1組子どもチーム、そして2組保護者チームVS2組子どもチームで試合を行い、子どもたちも健闘したのですが、やはり大人の力にはかなわず、保護者チームが勝利しました。

次に1組親子VS2組親子の試合を行い、結果は引き分けとなりました。
どちらのチームもよく健闘しました!!

どの子どもたちも、とても楽しく過ごすことができたと思います。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

【本日の献立、食材の産地】11月25日

【献立】
 ・担々麺 ・ガーリックポテト ・オレンジゼリー ・牛乳

【食材の産地】
 ・タケノコ(鹿児島)
 ・生姜(高知)
 ・にんにく(青森)
 ・もやし(栃木)
 ・にんじん(千葉)
 ・ニラ(栃木)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・鶏肉、鶏ガラ(岩手)
 ・豚肉(茨城)

本日の献立・食材産地(11月24日)

【本日の献立】
・豚キムチ丼 ・牛乳 ・味噌汁 ・みかん

【産地】
・にんにく(青森) ・たまねぎ(北海道) ・ネギ(岩手)
・白菜(茨城)   ・ニラ(栃木)  ・なめこ(長野)
・みかん(愛媛)   ・豚肉(茨城)

【3年 学芸会 どろぼう学校】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな自分の役になりきって堂々と演じました。満足感いっぱいの学芸会となりました。

一年生・生活科

画像1 画像1
春から一年生が育ててきた朝顔のつるを使って、リース作りに取り組みました。
友だちのつるとからまってなかなか取れずに大変でしたが、なんとか全員かわいらしいリースの原型ができました。
早く飾りをつけたいですね!!

【本日の給食の献立・食材の産地】11月22日

【本日の献立】
 ・麦ご飯 ・牛乳 ・サバの香味焼き ・ジャガイモの金平 ・すまし汁

【食材の産地】
 ・豚肉(茨城)
 ・生姜(高知)
 ・万能ネギ(福岡)
 ・ゴボウ(青森)
 ・ニンジン(千葉)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・さやえんどう(鹿児島)
 ・えのき(長野)
 ・さば(長崎)
 ・ひえ(岩手)

5年生 学芸会「おおきな木」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生にとって、小学校最後の学芸会となりました。「おおきな木」の登場人物であるりんごの木は、仲良しのぼうやのために生涯にいたるまで自分の肉体をけずって彼の願い事をかなえようとします。木の葉、果実、枝、幹…全てを与えてとうとう切株になってしまう切ないシーンでは、子ども達の優しい歌声と手話が観客の皆さんに「愛の形」について問いかけます。今回の練習を通して、一人一人が自分の課題と向き合い、最後まで全力を出し切る素晴らしい機会を得ることが出来ました。

本日の給食の献立・食材の産地

【本日の献立】
 ・麦ご飯  ・タラの唐揚げ野菜あんかけ
 ・白菜と小松菜のおかか和え ・味噌汁 ・牛乳

【食材の産地】
 ・ニンジン(千葉・北海道)
 ・もやし(栃木工場)
 ・タマネギ(青森)
 ・にら(栃木・茨城)
 ・白菜(長野)
 ・小松菜(埼玉)
 ・タラ(北海道) 

本日の給食の献立・食材産地

【今日の献立】
 ・じゃこふりかけご飯  ・肉団子のピリ辛ちゃんこ
 ・ごぼうのかみかみ揚げ ・みかん  ・牛乳
【食材の産地】
 ・生姜(高知) ・タマネギ(北海道) ・にんじん(千葉)
 ・白菜(長野) ・大根(青森) ・ニラ(栃木)
 ・ごぼう(青森) ・みかん(愛媛) ・鶏肉(岩手) ・鶏ガラ(岩手)

本日の給食(11月10日)

【今日の献立】
 ・麻婆焼きそば ・チンゲン菜とわかめのスープ
 ・のり塩じゃこ大豆 ・牛乳

【食材の産地】
 ・生姜(高知) ・ニンニク(青森)
 ・にんじん(千葉) ・タマネギ(北海道)
 ・長ネギ(青森)  ・ニラ(栃木)
 ・チンゲンサイ(千葉)・ちりめんじゃこ(愛知)
 ・豚肉(茨城) ・豚骨(茨城) ・鶏ガラ(岩手)

1・2年生生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(水)、生活科見学で林試の森公園まで歩いて行ってきました。
中では1・2年生の合同班でスタンプラリーをしたり、お弁当を食べたりと、違う学年の友だちと仲良くなることができました。

小さい秋もたくさん見つけましたね。

たくさん歩いて少し疲れたけど、みんなでとても楽しい一日を過ごすことができました!!

1年 さつまいもの観察

生活の時間にさつまいもの観察に行きました。
夏休みが明けて、久しぶりに見てみたら・・・びっくり!!するほど生長していました。
さつまいもの葉っぱって大きいんですね。

よく見て、上手に書けたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みにたてわり班遊びがありました。1年生から6年生までの子ども達がそれぞれ班に分かれ、楽しく遊ぶことができました。
残念ながら前回は雨だったので、今日がたてわり班初めての外遊び!!
どの班もみんな汗だくになって遊んでいました。
お天気が良くて良かったですね!

3年「大きくなったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわりの背が、身長をこえました。茎も太くなり、葉の枚数もずいぶん増えました。
この日は、雑草をとり、肥料をまきました。
そして、大型の台風にそなえて、支柱と茎をひもでゆわきました。

地域探検(前日の話し合い・当日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習の一環で、地域探検をしました。3年生全体で10グループに分かれました。そして、地図上に「緑の多い場所・土地の高低・公共施設」などをチェックしました。9月からは、さらに詳しく調べていきます。

ポニー教室(1年生)

7月12日(火)、碑文谷公園でポニー教室がありました。
うさぎやモルモットなどの動物と触れ合ったり、ポニーに乗ったりと楽しい経験ができました。最後にはありがとうの気持ちを込めてみんなでポニーににんじんをあげました。とても仲良くなれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳ピアサポート(1年/6年)

 今日は1年生にとって、初めての水泳の授業がありました。
6年生が着替えやプールサイドでの並び方、水の入り方などをとても優しく教えてくれました。プールの中で一緒にじゃんけんやもぐりっこもしました。早く6年生みたいに上手に泳げるようになりたいですね。1年生より
「自由時間が楽しかった!!」「6年生と一緒に水かけっこをしたのがおもしろかった。」暑くなってきたのでこれからの水泳の授業が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 ビオトープの観察(その2)

ビオトープの観察の続きです。とんぼたちが、水面に尾っぽをつけています。どうやらハスの葉の裏に産卵をしているようです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより