4月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・米粉パン
・手作り夏みかんジャム
・ニョッキのトマトスープ
・シメジとベーコンのサラダ
・牛乳

 今の3年生が2年生の時、学校に実っている夏みかんをジャムにしたい!と立ち上がったことがありました。ちょうど学年末で授業の内容も忙しく、実現できずにいたので、3年生の子が時々声をかけてきていました。ということで給食でやってみよう!と今日は夏みかんのジャムに挑戦しました。夏みかんの皮を細かく切って、果汁と砂糖と一緒にグツグツ煮込みました。米粉パンにつけて食べると、爽やかな夏みかんの香りが広がります。今日の給食では、ニョッキも手作りしました。じゃが芋を蒸してつぶして小麦粉や卵を一緒に練って作るパスタです。もちもちとして、とっても美味しくできました。

<主な食材の産地>
鶏ムネ肉(宮崎)
鶏ガラ(兵庫)
え鶏卵(秋田)
じゃが芋(鹿児島)
生姜(高知)
セロリ(静岡)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
にんにく(青森)
パセリ(千葉)
しめじ(長野)
キャベツ(神奈川)
豆乳(愛知、佐賀)
甘夏(熊本)

4月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・鯖のみそ漬け焼き
・切干大根とひじきの煮物
・蕪のみそ汁
・牛乳

 みそ汁に入れた蕪の葉は、栄養も彩りも添えてくれます。春と秋の2回の旬をぜひ楽しんでください。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
切干大根(宮崎)
ひじき(長崎)
赤・白みそ(大豆:国産)
油揚げ(大豆:佐賀、新潟)
いんげん(沖縄)
人参(徳島)
長葱(茨城)
生姜(高知)
鯖(青森)

4月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑レバーは牛乳で臭みをとって、生姜とにんにくで下味をしています。
↑唐揚げにして、葱とにんにく風味のたれをからめて出来上がり!

・麦ごはん
・レバーの香味揚げ
・キャベツのごま和え
・じゃが芋とわかめのみそ汁
・牛乳

 「レバーは苦手だろう」と大人は恐る恐る見ていましたが、そんなことはお構いなしに子どもたちは喜んで食べていました。クラスに2〜3人、苦手な人がいるように見えましたが、多くの子がレバーが美味しかったと声をかけてくれました。まずは一口…その挑戦が大きな第一歩になっています。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
豚レバー(関東地方)
じゃがいも(長崎)
キャベツ(神奈川)
小松菜(埼玉)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
にんにく(青森)
長葱(茨城)
もやし(栃木)
油揚げ(大豆:佐賀、新潟)

4月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑パエリアには、サフランは使えませんでしたが、野菜やイカを炒めたエキスと一緒に炊き込みました。
↑新玉葱のベーコン焼きは、シンプルに長い時間焼くだけ。なのに美味しいのです。

・パエリア
・新玉葱のベーコン焼き
・コーンサラダ
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
ホールコーン(国産)
マッシュルーム(岡山)
いか(青森)
きゅうり(宮崎)
新玉葱(佐賀)
人参(徳島)
にんにく(青森)
パセリ(千葉)
ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知)
キャベツ(神奈川)
玉葱(北海道)
鶏肉(宮崎)

4月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん、小松菜じゃこふりかけ
・和風厚焼き卵
・にらのおひたし
・絹さやとじゃが芋のみそ汁
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏ムネ肉(青森)
ちりめんじゃこ(広島)
油揚げ(佐賀、新潟)
鶏卵(秋田)
ホールコーン(国産)
マッシュルーム(岡山)
新じゃがいも(鹿児島)
いんげん(沖縄)
絹さや(愛知)
春キャベツ(神奈川)
小松菜(東京)
玉葱(北海道)
ニラ(茨城)
人参(徳島)
にんにく(青森)

4月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・和風おろしハンバーグ
・糸こんにゃくとキャベツの和え物
・ごぼう汁
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏ムネ肉(青森)
赤・白みそ(国産)
豆腐(佐賀、新潟)
鰹節(鹿児島)
糸こんにゃく(群馬)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(群馬)
ごぼう(埼玉)
大根(千葉)
玉葱(北海道)
人参(宮崎)
長葱(埼玉)

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・とり天うどん
・ごま酢和え
・草餅
・牛乳

 五本木小学校では、毎月和菓子を紹介しようと献立を考えています。今月は、春に新芽を出し始めるよもぎを使った草餅です。今年は冷凍のよもぎしか手に入りませんでしたが、とても香り良く作ることができました。2年生は、去年食べていないので、今年が初めての草餅だという人もいたのではないでしょうか。和菓子は、日本の伝統的なお菓子であるということだけでなく、伝統として続くだけの魅力がたくさんあります。これから毎月の和菓子の機会に、少しずつ伝えていければと思います。

<主な食材の産地>
・小豆(北海道)
・冷凍うどん(国産小麦)
・冷凍よもぎ(山形)
※放射性物質不検出
・きゅうり(群馬)
・生姜(高知)
・玉葱(北海道)
・人参(宮崎)
・にんにく(青森)
・長葱(埼玉)
もやし(栃木)
**地場産物・産地直送**
塩蔵わかめ(宮城)
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・タラの野菜あんかけ
・豆腐とえのきのみそ汁
・湘南ゴールド
・牛乳

 今日はタラと野菜をあんでまとめた料理がおかずでした。なんとも塩加減に反省がのこりましたが、改善していきたいと思います。さて、果物の湘南ゴールドというかんきつ類は、神奈川県独自のみかんです。見た目はレモンに煮て酸っぱそうですが、とてもジューシーで甘みも強く、子どもたちにも好評でした。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
助宗ダラ(アメリカ)
豆腐(佐賀、新潟)
油揚げ(佐賀、新潟)
新じゃがいも(鹿児島)
たけのこ水煮(鹿児島)
玉葱(北海道)
ニラ(茨城)
人参(宮崎)
長葱(埼玉)
もやし(栃木)
えのき(新潟)
湘南ゴールド(神奈川)

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑1年生の子どもたちがむいたグリンピースを調理員さんが丁寧に洗って、茹でてグリンピースごはんにしてくれました。
↑どの学年も、図工や生活科で春を見付けている4月に、野原のクッキーはエディブルフラワーやハーブで春の楽しい野原をイメージしました。

・ピースごはん
・肉じゃが
・わかめとじゃこのサラダ
・野原のクッキー
・牛乳

新じゃが芋(鹿児島)
グリンピース(鹿児島)
春キャベツ(神奈川)
きゅうり(茨城)
生姜(高知)
大根(千葉)
玉葱(北海道)
人参(宮崎)
長葱(埼玉)
エディブルフラワー(愛知)
イタリアンパセリ(愛知)
豚肉(青森)
ちりめんじゃこ(広島)
こんにゃく(群馬)

4月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑筍を茹でてカット。
↑今回は初めて炊き込んでみました。
 なにせ白飯用の炊飯器なので、分量を少なめにして炊きました。
↑炊きあがったら芯が無いかチェックして、釜に出して煮た油揚げと合わせます。
↑旬の絹さやを刻んで乗せたらできあがり☆

・筍ごはん
・ししゃものごま焼き
・春キャベツと小松菜のからし和え
・かき玉汁
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏卵(秋田)
干しししゃも(カナダ)
豆腐(佐賀、新潟)
油揚げ(佐賀、新潟)
絹さや(愛知)
春キャベツ(神奈川)
筍(熊本)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
もやし(栃木)

**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑重さで言うと、鶏ひき肉1:戻した高野豆腐のみじん切り2の割合で、見た目の量にするとほとんどが高野豆腐というイメージでそぼろ丼の具を作っています。
↑緑の野菜が入ると、一層きれいですね。

・高野豆腐のそぼろ丼
・小松菜ともやしのごま和え
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏肉(宮崎)
じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(宮崎)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
にんにく(青森)
豆腐(佐賀、新潟)
油揚げ(佐賀、新潟)
赤・白みそ(国産)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)
塩蔵わかめ(宮城)

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作りツナポテトパン
・イタリアンスープ
・大豆サラダ
・セミノール
・牛乳

 もぐもぐニュースに書いた通り、手作りパンは美味しい他にも「材料を選べる」ということがあります。購入するパンは、まだまだ輸入の小麦粉やショートニングが使われている場合が多いのが現状です。調理員さんのご苦労はかけますが、ずいぶん慣れてきました。チーフにおいては、別の学校の調理員さんからパン作りを教わってくださるほどの気合で、今日は本当に美味しいパンが出来上がりました。

<主な食材の産地>
大豆(北海道)
じゃが芋(鹿児島)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(宮崎)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
人参(徳島)
にんにく(青森)
鶏肉(宮崎)
豚骨(千葉)
鶏がら(山口)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑今日の給食は、1年生が食べやすい鮭を角切りにした料理が主菜です。
↑揚げた鮭の角切りに、醤油と砂糖で作った甘辛のたれをからめて作ります。

・麦ごはん
・鮭のあずま煮
・野菜の生姜醤油かけ
・田舎汁
・牛乳

 今日も一年生を中心に給食の様子を見ましたが、嬉しそうに食べている子が多かったです。でも、難関は牛乳の分量のようで、「牛乳でおなかいっぱい」ということを耳にしました。なにせ1年生も中学3年生も同じ200ccの牛乳を飲んでいるのですから無理もありません。分量の調整ができなくてごめんねと謝りつつ、食事を優先してもいいことを伝えました。今年もまた、子ども達にまた教わることは多いです。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
赤・白みそ(国産)
じゃがいも(鹿児島)
きゃべつ(神奈川)
大根(千葉)
人参(徳島)
長葱(千葉)
生姜(高知)
もやし(栃木)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
鮭(北海道)
**地場産物・産地直送**
塩蔵わかめ(宮城)

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食がいよいよ上級生と同じ給食を食べる日を迎えました。

↑給食当番さんは、はじめてでも一生懸命にやりかたを覚えました。

↑給食中には、担任の先生が日刊の給食だより「もぐもぐニュース」を呼んでくださり、その日のポイントを聞いて味わいます。

4月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・カレーライス
・ツナサラダ
・ふじ
・牛乳

 給食のカレーライスは、1年生の口の大きさに合わせてじゃが芋や人参はやや小さめに、出汁は鶏がらと豚骨と野菜の皮などでしっかりとって、カレールウはバターと小麦粉を香ばしく炒めて、玉葱は3時間かけて炒めることで飴のように甘く、そしてすべてを合わせてからゆっくり煮込むことで出来上がります。
初めて給食のカレーライスを食べた1年生は、「カレーは苦手だったけど、食べたらおいしかったから残さなかった。」「世界一おいしかったよ。」など、感想を寄せてくれました。
辛さは、1〜3年生と4〜6年生で2段階にしています。全体的に、辛さは控えめです。給食試食会が無いので保護者の皆様にお伝えすることが難しいのですが、ぜひいつか試食会で召し上がってください。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
豚肉(宮崎)
豚骨(千葉)
鶏ガラ(兵庫)
じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(宮崎)
生姜(高知)
セロリ(静岡)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
にんにく(青森)
レモン(大分)
ホールコーン(国産)
ホールトマト(国産)
りんご:サンふじ(青森)

4月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑アスパラガスの甘さを生かしつつ焼いて香ばしさを出してくれました。
↑絹さや(さやえんどう)の季節ですね。中庭の絹さやも美味しそうに実っていますよ!

・麦ごはん
・肉豆腐
・アスパラガスのごま和え
・いちご
・牛乳

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
豚肉(青森)
アスパラガス(栃木)
絹さや(沖縄)
玉ねぎ(北海道)
人参(徳島)
長葱(埼玉)
にんにく(青森)
鰹節(国産)
豆腐(佐賀・新潟)
紅ほっぺ(静岡)
糸こんにゃく(群馬)

4月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑朝の給食室では、若竹煮の筍と、お赤飯のささげを茹でていました。
↑野菜を切る「いつもの風景」に、給食の再開をジーンと感じます。
↑今日の主菜は旬の夏みかんを使った焼き魚です。みりんと醤油の漬けだれに、輪切りにした季節のかんきつ類を入れるだけで、グッと爽やかさが増します。

・赤飯
・銀さわらの夏みかん幽庵焼き
・千種和え
・若竹汁
・牛乳

 給食の初日は、進級をお祝いしてお赤飯を炊きました。新しいクラスになっても、子どもたちは変わらずよく食べていました。お赤飯を食べる機会が減ると言われている昨今ですが、今日は2年生で「ささげは嫌いだと思っていたけど、1つ食べてみたら全部食べられた」と教えてくれる子もいるほど、以前よりも苦手ではなくなっている様子です。やっぱり、食べ慣れることはとても大切なのだと教わりました。
今年度も、安全安心で美味しい給食をめざして給食室みんなでがんばります。

<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
もち米:わたぼうし(新潟)
だるまささげ(岡山)
豆腐(佐賀、新潟)
油揚げ(佐賀、新潟)
糸こんにゃく(群馬)
キャベツ(神奈川)
たけのこ(生)(鹿児島)
人参(徳島)
ほうれん草(茨城)
糸みつば(埼玉)
甘夏(熊本)
**地場産物・産地直送**
塩蔵わかめ(宮城)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止対策基本方針

校長あいさつ

学校評価

新型コロナウィルス感染症への対応

授業改善プラン

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学習指導案

研究パンフレット

研究発表スライド

児童の実態分析

SNS