8月31日(木)の給食

画像1 画像1
↑給食試食会に気を取られ、給食の写真をとりはぐってしまいましたので、毎日のおたよりを代わりに。

・麦ごはん
・ゴマ鯖の塩焼き、すだち
・モロッコいんげんのごま和え
・じゃが芋とかんぴょうのみそ汁
・デラウェア
・牛乳

 今日は今年度一回目の給食試食会でした。事前にいただいていたアンケートを基に、調理のポイントや味わい方のポイントを始め、五本木小学校の給食についてご紹介しました。また、子どもたちにどんな食事を作るか、どう子どもたちに関わる機会を作るか、これからの五本木小学校の給食をどんな風に作り上げていくかなど、保護者の皆さんと考えていきたいという話もさせていただきました。感想用紙には、それらのことに対して前向きなご意見をいただきました。ぜひ、今後ともご意見を頂戴できれば幸いです。

食材の産地
すだち(徳島) モロッコいんげん(長野)
人参(北海道) 玉葱(北海道)
小松菜(埼玉) じゃが芋(北海道)
もやし(栃木) さば(長崎)
鶏卵(秋田)  デラウェア(山形)

8月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑香ばしく焼きながら炒めます。
↑あんかけは具だくさん!

・えび焼きそば
・春雨サラダ
・シャインマスカット
・牛乳

食材の産地
筍水煮(九州)  生姜(高知)
にんにく(青森) 人参(北海道)
長葱(青森)   玉葱(北海道)
きゅうり(青森) にら(山形)
もやし(栃木)
シャインマスカット(栃木←変更になりました)

8月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑マグロのスジが多い部分ですが、煮れば柔らか!
↑新しい調理員さんが来てくださいました。ごはんの配り方を先輩から教わっています。

・マグロの角煮丼
・小松菜のごま和え
・じゃが芋とわかめのみそ汁
・牛乳

食材の産地
玉葱(北海道)  小松菜(埼玉)
人参(北海道)  じゃが芋(北海道)
長葱(秋田)   もやし(栃木)
わかめ(北海道)

8月28日(月)の給食

※カメラの接続の不具合で、写真はありません。環境が整い次第掲載いたします。

・シーフードカレーライス
・コロコロ大豆サラダ
・巨峰
・牛乳

食材の産地
豚骨(千葉)   鶏ガラ(山口)
にんにく(青森) 生姜(高知)
玉葱(北海道)  人参(北海道)
きゅうり(青森) じゃが芋(北海道)
きゃべつ(群馬) ヤリイカ(ベトナム)
あさり(熊本)  むきえび(マレーシア)
巨峰(山梨)   ホールコーン(北海道)

8月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑オクラは茹でて小口切りに。
↑そうめんは茹でて冷やして玉取りしました。

・夏のスタミナそうめん
・じゃが芋の磯辺揚げ
・幸水
・牛乳


食材の産地
豚肉(岩手)   幸水(長野/特別栽培)
そうめん(兵庫) 青のり(愛知)
しめじ(長野)  オクラ(沖縄)
みょうが(高知) きゅうり(青森)
人参(茨城)   じゃが芋(千葉)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

空間放射線量測定結果

PTA広報誌

PTA実行委員会だより