2月20日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
煮込みうどん 
ごまみそポテト
エコ昆布入りごま醤油サラダ 

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)油揚げ(大豆:岩手)みそ(大豆、米:宮城県)うどん(国産小麦)じゃがいも(北海道)米粉(埼玉)しょうが(高知)にんじん(千葉)だいこん(神奈川)はくさい(茨城)長ねぎ(埼玉)キャベツ(愛知)もやし(栃木)こまつな(埼玉)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 2月19日から22日は、五本木小学校SDGsウィークです。給食室でも、工夫して取り組んでみます。今日の取り組みは、煮込みうどん用のだし汁を取った後に残る昆布を、サラダに入れることです。
 昆布は、みなさんが食べやすいように調理員さんに細く切ってもらいました。だしを取った後の昆布は、表面がぬるぬるしているので、手を切らないように注意しなくてはいけません。ちなみに、このぬるぬるの正体は、お腹の調子をととのえてくれる栄養素、食物繊維です。
 今日のサラダはいかがだったでしょうか? 感想お待ちしています!
→児童から感想のおたよりが届きました!一部抜粋してご紹介します。
「野菜はごまが入っているところと味がすっきりしていて良かったです。」
「昆布が苦手でもこの野菜は食べれました!」
「サラダ!おいしかったです。」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31