2月18日(金)の給食

画像1 画像1
・おそば屋さんのカレー丼
・生わかめと切り干し大根の和え物
・サンふじ
・牛乳

 今日はとても残念ですが、今が旬の生わかめを給食に使うことができませんでした。それは、海が荒れてしまったからです。学校でも、今週はずいぶんと風の強い日が続いていて、下校時には子ども達の荷物が飛ばされるのではと心配したほどでした。漁師の阿部さんのいる宮城県の海の上も、きっと風がビュンビュン吹いて、船が出せなかったのだろうと話していました。
 目黒区に住む子ども達には感じるチャンスのない「漁師さんと海との関係」を感じる機会となりました。また、改めて塩蔵わかめの保存性の高さも勉強できたのではないでしょうか。
給食には、生わかめは叶いませんでしたが、いつもの塩蔵わかめを送ってくださいました。新物の生わかめを給食に出すのはまた近日中に挑戦しますので、乞うご期待。

<主な食材の産地>
米:あきたこまち(秋田)
豚モモ肉(宮崎)
玉葱(北海道)
人参(埼玉)
大根(神奈川)
長葱(千葉)
小松菜(埼玉)
キャベツ(愛知)
豆苗(山梨)
切り干し大根(宮崎)
油揚げ(大豆:佐賀、新潟)
りんご:サンふじ(青森)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止対策基本方針

校長あいさつ

学校評価

新型コロナウィルス感染症への対応

授業改善プラン

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学習指導案

研究パンフレット

研究発表スライド

児童の実態分析

SNS