3月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑蓮根ではさんで油で揚げます。
↑大根おろしを煮すぎないように、規定の加熱を確認したらすぐに冷やしてドレッシングを作ります。

・麦ごはん
・蓮根のはさみ揚げ
・野菜のみぞれ和え
・小松菜と人参のみそ汁
・はるか

 和食の魅力には、様々な調理法と、様々な食材が料理に組み込まれていることもひとつあります。揚げもの、煮物、和え物など、豊かな調理方法によって、その食材に合った料理ができます。そして、ごはんを主食として野菜をたくさん食べられることは、何より日本人の健康を保ってきたのではないでしょうか。子どもたちは、今日もよく食べました。

食材の産地
生姜:高知  ブロッコリー:愛知
長葱:千葉  きゅうり:宮崎
人参:鹿児島 玉葱:北海道
蓮根:茨城  キャベツ:愛知
大根:神奈川 はるか:愛媛
鶏肉:鹿児島
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

空間放射線量測定結果

PTA広報誌

PTA実行委員会だより