教員研修

4月15日(金)

教員研修を行いました。
iPadを授業で有効活用するために、新しいアプリの活用法を講師の先生から教えていただき、実践演習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 はじめての給食

4月15日(金)

1年生で給食が始まりました。
小学生になってはじめての給食に、朝からドキドキワクワクの1年生。

はじめての給食は、ツナピザトースト、野菜とマカロニのスープ、オレンジゼリーです。
お行儀よく、美味しく味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目黒区学力調査

画像1 画像1
4月14日(木)

2〜6年生で目黒区学力調査を行いました。
どのクラスでも、真剣に取り組む様子が見られました。

対面式

4月13日(水)

対面式を行いました。1年生にとって今日が校庭デビューです。
6年生からの歓迎の言葉の後、1年生も元気よく仲間入りの言葉を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月 避難訓練

4月12日(火)

今年度初めての避難訓練を行いました。(1年生は、訓練の様子を見学しました。)
お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、速やかに避難することができました。
今年度も月1回避難訓練を行い、子供たちの安全保持に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期健康診断

画像1 画像1
4月8日(金)

定期健康診断が始まりました。
今日は、高学年の発育測定を行いました。
子供達の一年間の成長が楽しみです。

給食が始まりました

4月8日(金)

2年生〜6年生で給食が始まりました。
感染症予防対策をしっかりし、どのクラスもテキパキと配膳することができました。
今年度も、席は前を向き、黙食を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

4月7日(木)

明日の給食開始(2年生以上)を控え、教員研修を行いました。
今日は、アレルギー対応研修(エピペンの打ち方、緊急時の対応の仕方、給食の配膳や片付け等流れの確認)を行いました。
子どもたちが安全に、安心して学校生活を送れるよう、日々研修を積み重ねてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 入学式

4月6日(水)

令和4年度入学式が行われ、笑顔いっぱいの54名の1年生が入学しました。
明日からの学校生活も笑顔いっぱい、元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。向原小学校の全員が1年生の登校を楽しみに待っています。

本日は、在校生代表として6年生が式に参加し、2年生は歓迎の言葉と歌をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前期始業式

4月6日(水)

令和4年度のスタートです!
校庭で始業式が行われ、校長先生のお話、転出入教職員の紹介、担任・専科の発表がありました。
子供たちの話を聞く態度や表情、6年児童代表の言葉からも、学年が進級し希望にあふれる様子が伝わってきました。

今年度も教職員が一丸となって教育活動にあたってまいります。今年度も本校の教育活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

保健だより

運動会

献立表