富山へ

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、富山へハイキング。自然を全身で感じてきます。

エネルギーのもと今日の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「富山へのハイキンク。しっかり食べましょう。」係りからの挨拶でした。

二日目。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

今日のハイキンクやナイトアドベンチャーの行程もこなせそうな天気です。健康観察では、みんな元気です。
屋上での朝会、早起きの気持ちよさを感じました。

盛り上げたキャンプファイヤー

画像1 画像1
楽しもうという気持ちが合わさったキャンプファイヤーになりました。

係り、火の子などの活躍もすばらしかったです。

夕食はカレー

画像1 画像1
手際よく準備し片付けています。経験が活きていますよ。

興津の海

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
波打ち際は、「楽しい」時間となりました。

国立歴史民俗博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとの見学が始まりました。
原始・古代→中世→近世→民俗→近世→現代。じっくりメモをとっていましたが、どの時代の何に興味をもったかな?

興津自然宿泊体験教室(6 年)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。いよいよ楽しみにしていた興津自然宿泊体験教室が始まりました。
安全に気をつけて、楽しい思い出をつくってきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文