スポーツ祭ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区中央体育館にポスターが掲示され、好きなポスターの投票が行われていました。向原小学校の児童のポスターもたくさん展示されていました。

研究授業(6 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが6年生。自分が考える平和についての意見文のスピーチでした。説得力ある自分の意見と話し方に成長を感じます。

お薦めの本紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの代表がおすすめの本紹介をしました。理由をはっきり伝えることができました。聞いている態度も真剣でした。

後期委員会委員長

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会の仕事の紹介をしました。さすが、6年生の委員長。立派な発表でした。後期も全校がきもちよく楽しく過ごせるように頑張っていきましょう。

学校ナイトツアー・花火大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
向原住区主催のナイトツアー・花火大会が250人を超える子ども、保護者の方々の参加で盛会に実施されました。
子どもたちを温かくいつも見守ってくださっている大人の方々のお陰で、楽しい夜の一時をすごしました。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工の時間です。トレットペーパーの芯を使って「パタパタ鳥」をつくりました。それぞれ、自分の世界観があって、とても楽しい作品ができました。

海ほたるで休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
順調です。

海ほたるを出ました。

東京にむかっています

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川シーワールドで楽しんだあと、おみやげ物を買いました。

楽しかった色々な体験をした興津をあとに予定通り東京にむかって出発しました。

お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学園の方々、コアラさん、看護士さん等皆様のお陰で無事に楽しく過ごすことができました。
感謝!

元気のもと、朝食

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ3日目の始まりです。昨夜もぐっすりの子どもたちでした。でも、ちょっぴり疲れ気味?

行動班の発表を目指して!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今までの活動から、発表原稿や発表資料をつくります。学校公開の授業では、子どもたちの生き生きした報告を聞いてください。頑張っています。

最後の夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係さんが『最後の夕飯です。残さず食べましょう。』と。彩りのよい三色ご飯。

大胆になっていく子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バッタ、カマキリ、カエルに、 夢中になって追い回した時間でした。

美しさ3

画像1 画像1 画像2 画像2

大山千枚田到着

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べて、虫さがしです。

美しさ2

画像1 画像1 画像2 画像2
どうですか?子どもたちの『きれい』の声が聞こえますか?

興津の美しさ紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングが始まりました。波や風の音、海風の運んでくる香りを感じて歩いています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの力を出すために、残さず食べましょう!と食事係の挨拶。

朝はなかなか食べられない?!

2日目。おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

穏やかな秋日和になりそうです。

鵜原理想郷へのバイキングと大山千枚田での自然との関わりなど楽しみな一日です。
運がよければイルカが遠くに見えるかな?

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31