相撲大会2冠

画像1 画像1 画像2 画像2
報告が遅れました。
12日に目黒区内の小学生対抗相撲大会が行われました。
本校児童は、最多参加者数と最多勝ち星数の2冠の賞状とトロフィーをいただきました。月曜全校朝会で紹介しました。

個人でも、優勝や準優勝もいて、頑張りました。

休み時間に副校長と相撲の練習をした成果でしょうか?

明日の天気が?

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の天気が心配ですが、安全に気をつけて、感動の時間を過ごしたいです。

115家庭の340人程の申し込みがありました。
日食グラスは1家庭1個でご理解下さい。
よろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1 画像1
碑文谷警察のお世話のもと1年生が、交通安全教室を実施しました。
横断歩道の渡り方、待ち方歩き方等、実際に道路を歩いて指導をうけました。交通安全に気をつけて!

『話すこと、聞くこと』の力を培うために。

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス、様々な工夫をしながら、校内研究の『話すこと、聞くこと』に取り組んでいます。

『話すこと、聞くこと』の力を培うために。

画像1 画像1

算数少人数学習で考える力を。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生まで算数少人数学習を実施しています。
じっくり自分で考える時間を確保しながら、基礎力の定着を図っています。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は、全校朝読書の日です。
学校中がシーンとします。黙々と本を読む姿がふえています。本好きもふえています。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、1年生と豊かな関わりをもってもらいたいと考え「1年生を喜ばせよう」という活動おこないました。図工の時間に準備をすすめ、体育館を使って楽しい時間を過ごしました。写真の布でおおわれた部分は、迷路になっています。1年生も6年生もいい表情でした。

消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生は、消防写生会を行いました。校庭に真っ赤な消防自動車が入ってくると「おーっ!!本当に消防車が来た!!」と興奮していました。目の前の消防自動車を見ながら、しっかりと描いていました。2年生は、後日、絵の具で仕上げます。とても素敵な作品ができそうです。

消防車写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
画用紙いっぱいに、消防車を描きました。力強い絵のできあがりが楽しみです。

いい顔!6 年生

画像1 画像1 画像2 画像2
『1年生を喜ばそう』がテーマ。各班が協力して1年生が楽しんでくれそうなバラエティー豊かなテーマパークが出来上がりました。1年生はもちろん、6年生も真剣に優しく楽しんでいました。

力強く!桐の木

画像1 画像1
昨年度、台風で倒れた桐の木ではご心配をおかけいたしました。4月になり、新芽がどんどん大きくなり、薄紫色の花が咲きました。精一杯頑張っている桐の木に命の大切さを改めて感じさせられます。うれしいご報告です。

地域班下校

画像1 画像1 画像2 画像2
同じ町会に、自分の家の近くに誰が住んでいるのか、自分は、どこの町会にお世話になっているのか。通学路に危険な場所はないか等確認しながらの下校でした。たくさんの校外委員の方々のお世話で安全に終わりました。これからも子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の時間です。今日は、1枚の小さな絵からつながる世界をかきました。1枚目の絵をかいた後に、どこにつなげていこうか考えながら、お話の世界が広がっていきました。考えは果てしなく広がっていきました。1枚目の写真は最初にかいた絵です。次は、一つ一つのキャラクターが競走をしてゴールする動きを線で表現しています。楽しいアイディアがたくさん湧き出た時間でした。

朝のあいさつ

画像1 画像1
児童朝会のはじめに、6年生によるあいさつ当番が始まりました。全校児童の前に立って、校長先生に向かって「おはようございます」と挨拶をします。今日がはじめての当番となりましたが代表の児童は堂々とあいさつをしてくれました。6年生の後は5年生が引き継いでいく予定です。

1・2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葛西臨海水族園に行きました。あいにく、雨の中の遠足となりましたが、1、2年生で友だちと協力し、楽しく過ごしました。水族園の中ではたくさんの魚を見たり、ペンギンの水中での様子を眺めたり、魚に触ったり。水族園ならではの活動をたくさんしました。

お弁当おいしい!

画像1 画像1
残念ですが、バスの中でのお弁当になりました。
美味しいお弁当を朝早くからありがとうございました。1時半には出発予定です。今、おやつタイムです。

込み込みの中頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
魚たくさん見ましたか?の質問に『はぁーい』なんと可愛い子どもたち。カラフルな魚やペンギン、ゆっくり見たかったね。人混みの中、お行儀がとってもよかったです。

雨の中出発。

画像1 画像1
水族園に向けて出発しました。初めての遠足の一年生 。うきうきです。二年生は、優しい先輩として、頑張っています。

図工の時間

 4年生の図工の時間です。今日は、新聞紙とお花紙で教室を変身させました。豊かに素敵な活動が行われ、楽しい空間ができました。最後に我が強く出てしまった人たちは、残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31