素敵な歌声!音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽グラブの発表もありました。一年間のクラブ活動で仕上げた「嵐」の曲を演奏しました。

防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
向原の周辺は木密地域と言われています。今、町づくりや防災に地域をあげて取り組んでおられます。学校でも、子ども達の防災意識を高めるために様々な取り組みをします。今回は、阪神淡路大震災を消防士として経験された方から真に迫る貴重なお話を聞くことができました。5、6年生は真剣に話を聞きながら、自分にできることは何か。命を大切にすることの意味等、きっと様々な思いをもったことでしょう。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
10才の節目になる自分へのお祝いのケーキを工夫しながら造っています。「2分の1成人式」は、3月1日です。きっと心温まる会になることでしょう。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は昔遊びを保護者の方と楽しみました。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
親子対抗戦!ソフトバレーボール。5年生もお母さん達も、頑張りました。楽しみました。「まだ、まだ子ども達には負けませんよ。」と、お母さん。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は発明家がいっぱいです。磁石とあかりの学習を活かしたおもちゃを作りおもちゃやさんになって楽しみました。考えたアィデア溢れるおもちゃに、驚きました。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
自分達でアレンジした音楽の発表です。
楽しそうに演奏している2年生です。

今年度最後の学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
一年間を通して、学校の四季を写真にとり、自分の思いを言葉にしてきた6年生。すばらしい構図の写真に適切なことば。パソコンを駆使した写真俳句の紹介でした。

人権の花・標語表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、環境・栽培委員会で人権の花活動を実施しました。暑い夏場に水やりを欠かさずに、世話をし、百日草やマリーゴールド等の花が咲きました。
人権標語は、学校内のあちらこちらに貼ってあります。仲良しに!やさしくね!等、子ども達の思いを、適切な言葉で表しました。
クラスの代表に人権擁護員の方から、賞状が渡されました。

避難訓練・消火器訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に、火災を想定した避難訓練を実施しました。その後、6年生は消火器訓練でした。消防士さんからは、まず大きな声で大人を呼ぶことを指導されました。

おひなさま

画像1 画像1 画像2 画像2
立春を過ぎ、きれいになった玄関に堂々と、お雛様が飾られました。子ども達の健やかな成長を願います。

あいさつリーダー(1 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
元気な1年生の声が響きます。最近は、門前を通られる地域の方々もあいさつをしてくださいます。あいさつの輪の広がりを感じます。『おはようございます』

円融寺の墨絵(6 年生)

画像1 画像1
すばらしい力作が、中央体育館に飾られています。
きっと、地域の皆様の目を楽しませていることでしょう。

はねつき運動会( 児童館)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童館恒例の『はねつき運動会』がありました。今は、はねつきしている光景を見ることがほとんどなくなりました。日本の昔遊びを継承したいという願いがあるのです。カンカンと羽をついたり、紅白に分かれて試合をしたり、元気一杯の楽しい様子が伝わってきました。地域・保護者の方々のご協力ありがとうございました。

福祉教育(4 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
目の不自由な方と耳の不自由な方のお話を真剣にメモをとりながら聞いていました。どんなことを考えながら聞いていたのかな!?

お店やさんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、『話すこと・聞くこと』の授業として、学年でお店やさんごっこをやりました。
実際に、地域の商店街で、お店の人とお客さんのやり取りを見学したり、お店やお金の準備をしたり、様々な工夫の中で、生き生きとした会話を楽しむ子ども達の姿がありました。

研究発表会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時は全クラスで、公開授業を行いました。

研究発表会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究発表会では、3年生によるアトラクション『ちいちゃんのかげおくり』の音読、実技研修、パネルディスカッションも行いました。実技研修では、ご参会の方にもご協力いただいて、詩の朗読を行いました。

つららです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い朝です。飼育委員のお当番さんと一緒に来た弟さんが発見しました。外水道の蛇口につららができていました。まるで水が出ているような形です。下の方が太い逆つららです。花壇には霜が立っていました。

お餅つき

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから、お餅つきの準備をしてくださった、住区や保護者の皆さん、九中のボランティアの皆さんのお陰で、楽しい笑顔いっぱいの時間を子どもたちはすごしました。年末恒例のお餅つきも貴重な体験となりました。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31