大胆になっていく子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バッタ、カマキリ、カエルに、 夢中になって追い回した時間でした。

美しさ3

画像1 画像1 画像2 画像2

大山千枚田到着

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べて、虫さがしです。

美しさ2

画像1 画像1 画像2 画像2
どうですか?子どもたちの『きれい』の声が聞こえますか?

興津の美しさ紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングが始まりました。波や風の音、海風の運んでくる香りを感じて歩いています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの力を出すために、残さず食べましょう!と食事係の挨拶。

朝はなかなか食べられない?!

2日目。おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

穏やかな秋日和になりそうです。

鵜原理想郷へのバイキングと大山千枚田での自然との関わりなど楽しみな一日です。
運がよければイルカが遠くに見えるかな?

おやすみなさい

画像1 画像1
今日一日よく頑張りました。明日も楽しもう!

残念。星空観察。

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方から雲が厚くなりはじめ、残念ながら、星が見えません。

講師の先生の話を聞きました。

初めての学園の食事

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係さんが協力して手際よく準備しました。おいしいカレーでした。
ごちそうさまでした。

開園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に到着しました。さあ、これから学園での生活が始まります。楽しく・安全にを心がけます。笑顔いっぱい・学びいっぱいの二泊三日になることでしょう。

おいしかったです

画像1 画像1 画像2 画像2
科学館でお弁当を食べて、興津に向かいます。

科学館の様々な体験コーナーに興味津々でした。
プラネタリウムで見た今夜の星空が、興津で見ることができるのが楽しみです。

千葉市科学館

画像1 画像1 画像2 画像2

休憩

画像1 画像1
湾岸幕張ΡΑで休憩しました。順調です。

4年生!始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた興津自然宿泊体験教室に出発しました。
三日間が楽しみです。

前期から後期へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期に頑張ったことや後期に頑張ることを、クラスの代表が発表しました。
みんなの後期の活躍が楽しみです。

研究授業1 年生の頑張り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して半年。1年生は成長しています。一生懸命『話す、聞く』活動に取り組みました。

元気っ子広場始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
健康トレナーの小川先生による『元気っ子広場』がスポーツの秋にふさわしく始まりました。
中休みを使って軽快なダンスを踊ります。小川先生の動きを見よう見まねで踊りました。
みんな汗だくです。覚えが早いと誉められた子どもたち。
次回が楽しみです。

遊びに夢中

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐお弁当です。

仲良く遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
楽し気な笑顔があふれています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31