円融寺を描いた墨絵

画像1 画像1
中央体育館に6年生の絵が貼ってあります。墨で写生した、趣のある絵です。きっと地域の方々を和ませていることでしょう。

昔の生活(3 年生)

画像1 画像1
昔の生活を学習している3年生。70周年を記念して造られた『おもだか室』を活用しています。
古いミシンや火鉢など。昔の生活が偲ばれます。
校長室の厚いブラウン管のテレビも、いずれ子どもたちは珍しげにみるようになるのでしょ。

縄跳び

画像1 画像1
短縄跳びの跳び方を確認しました。縄跳びカードに挑戦です。寒さなんかへっちゃらです。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の時間です。うすば紙を使って「ふわふわちゃん」をつくりました。高級な物を買ったときに包んでくれる、薄くてふわっとした白い紙です。一人一人が工夫して、思い思いの「ふわふわちゃん」ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29