6年理科「電気と私たちのくらし」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の高学年分科会の目指す児童像は「生活経験や既習事項、事象をもとに自分の考えをもつ子」「根拠を明らかにして説明する子」です。
 今日は「電気と私たちのくらし」の9時間目です。プロペラ、電気オルゴール、LED、豆電球の4つをコンデンサーにつないだとき、長く使えるものはどれかを予想し、その根拠について班で話し合いました。3年生からの学習や生活経験から自分の言葉で話し合っていました。発表でも自分の考えや班で出た意見を堂々と発表していました。

これからも理科の学習を通して、自分の考えをしっかりともてるように支援していきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営