4月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・焼きシシャモ・肉じゃが煮・豆腐とわかめのすまし汁・牛乳でした。

豚肉(九州)、ししゃも(アイスランド)、えのきたけ(新潟)、じゃたいも(茨城)、たまねぎ(長崎)、にんじん(徳島)

4月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・あじのカレー風味フライ・マカロニサラダ・キャベツと油揚げのみそ汁・牛乳でした。

じゃがいも(茨城)、きゃべつ(愛知)、きゅうり(埼玉)、にんじん(徳島)、レモン(広島)、あじ(長崎)

4月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、フレンチトースト・ビーンズトマトシチュー・ニューサマーオレンジ・牛乳でした。

ニューサマーオレンジ(愛媛)、じゃがいも(長崎)、キャベツ(愛知)、セロリ(静岡)、たまねぎ(他起動)、にんじん(徳島)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、豚肉(九州)、大豆(北海道)、たまご(秋田)

4月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、じゃこごま菜めし・花しゅうまい・中華スープ・牛乳でした。

セミノール(三重)、ちりめんじゃこ(広島)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にら(高知)、にんじん(徳島)、にんにく(青森)、長ネギ(千葉)、もやし(静岡)、豚肉(青森)、鶏肉(青森)

4月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・さばのごまみそあんかけ・ひじき煮・じゃがいもとニラのみそ汁・牛乳でした。

今日のみそ汁はにぼしからだしをとりました。

さば(欧州)、じゃがいも(北海道)、たまねぎ(北海道)、にら(高知)、にんじん(静岡)、えのきたけ(長野)、しょうが(高知)

4月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティナポリタン・じゃがいもと彩野菜のサラダ・日向夏・牛乳でした。

じゃがいもと彩野菜のサラダは、素揚げしたじゃがいもと、にんじん、きゅうり、とうもろこし、大豆をドレッシングであえたカラフルなサラダです。

日向夏(宮崎)、鶏肉(青森)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(埼玉)、たまねぎ(北海道)、にんじん(静岡)、にんにく(青森)、レモン(広島)

4月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・肉豆腐・野菜のごま和え・清見オレンジ・牛乳でした。

4月は旬のかんきつ類がたくさん登場します。今日は清見オレンジでした。

清見オレンジ(愛媛)、豚肉(青森)、キャベツ(愛知)、きゅうり(千葉)、たまねぎ(北海道)、にら(高知)、にんじん(徳島)、ながねぎ(千葉)、レモン(広島)

4/18(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス・ミモザサラダ・牛乳でした。

ミモザは春に小さくて黄色い花をたくさんつける木です。そんなミモザの花をイメージした炒り卵の入ったミモザサラダを作りました。

豚肉(青森)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、きゅうり(千葉)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、にんにく(青森)、りんご(青森)、レモン(広島)

4月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大豆とごぼうのピラフ・キャロットスープ・カントリーポテト・牛乳でした。

キャロットスープは、にんじんたっぷりのポタージュです。ルーを使わず、米を使ってとろみをつけています。

大豆(北海道)、鶏肉(静岡)、じゃがいも(鹿児島)、ごぼう(青森)、たまねぎ(長崎)、にんじん(徳島)、ピーマン(宮崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)

4月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鮭寿司(さけずし)・のっぺい汁(じる)・美生柑(みしょうかん)・牛乳(ぎゅうにゅう)でした。

本日から給食が始まりました。鮭寿司の鮭は、三枚おろしにしていただいた鮭をしていただいたオーブンで焼いてから、調理員さんが骨を除きながらほぐしたものです。手間と愛情がたっぷりの鮭寿司でした。

さつまいも(千葉)、大根(千葉)、にんじん(千葉)、長ネギ(群馬)、しめじ(長野)、しょうが(高知)、美生柑(愛媛)、鮭(チリ)、こまつな(茨城)、鶏肉(青森)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

保健だより

運動会

献立表