7月20日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*なす入りトマトスパゲッティ
*彩野菜とひよこ豆のサラダ
*聖火クッキー
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(長崎県)鶏肉(青森県)
きゅうり(岩手県)
たまねぎ(愛知県)
なす(岩手県)
にんじん(青森県)
にんにく(青森県)
レモン(広島県)

    *** オリンピック・パラリンピック ***

オリンピック・パラリンピックの聖火のトーチは、桜の花がモチーフ
となっています。
今日は、桜の花のをイメージしたクッキーを焼きました。
聖火は、どのように聖火台につけられるのか、興味深いです。

明日から、夏休みです。
『早寝・早起き・朝ごはん』の生活リズムで、元気に、楽しい夏休み
を過ごしてください。

7月19日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*かつおのごま揚げ
*キャベツと人参のしそあえ
*もやしとわかめのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(長野県)かつお(宮城県)
きゅうり(岩手県)
大場(愛知県)
にら(山形県)
にんじん(青森県)
もやし(静岡県)
しょうが(高知県)

    *** 食育の日(毎月19日) ***

毎月19日は『食育の日》です。
食育の日は、日本の主食である、ごはんの和食献立にしています。
日本の食文化を大切に、ごはん、汁物の置く場所を確認します。
給食時間に、保健給食委員会の委員が、全校放送で、置く場所を
確認するように伝えました。
おかずの主食は、かつおに白と黒の2色のごまを付けて揚げたも
のと、副菜は、野菜を旬のしその葉で和えた野菜の即席漬けでし
た。

7月16日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*鶏肉と小松菜のあんかけ丼
*フルーツみつ豆
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)鶏肉(山梨県)
たまねぎ(愛知県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県)
はくさい(長野県)
もやし(栃木県)
こまつな(茨城県)

      *** 赤えんどう豆 ***

今日のお豆は、北海道産の『赤えんどう豆』です。
日本では、主に8種類のお豆が北海道を中心につくられて
います。
世界には、食用とされるお豆は、70種類ほどあるそうです。
赤えんどう豆は、学校で煮て、フルーツみつ豆に入れました。

7月15日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*冷やしきつねうどん
*ちくわの磯部揚げ
*茹でとうもろこし
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(秋田県)   油揚げ(愛知・佐賀県)
もやし(栃木県)
とうもろこし(東京都)

 *** 旬の野菜 『とうもろこし(ピュアホワイト)』 ***

今日は、2年生が、とうもろこしの皮むきをしました。
とうもろこしは、東京都の西多摩郡から、採れたての新鮮なものが届き
ました。
とうもろこしは、最近のゲリラ豪雨によって、根腐れをしたり、被害が
出ているそうです。
そのような中で、とてもめずらしい、白い色の『ピュアホワイト』とい
う品種のとうもろこしが届きました。
2年生は、とうもろこしをよく観察しながら、皮むきをしていると、白
く輝くとうもろこしが出できました。
「わ〜しろい」「きれい〜」「かがやいてる〜」と目を輝かせていまし
た。

『世界ともだちプロジェクト』

画像1 画像1
東京2020オリンピック・パラリンピックの開会式まで
あと少しとなりました。
東京都では『世界ともだちプロジェクト』という取り組み
を行っています。
参加予定国について、各校が学びます。
向原小は「トルコ、ソマリア、シンガポール、オランダ、
トリンダード・トバコ」の5つの国が選ばれました。
国の文化には、食文化もあります。給食の掲示板に、各国
の食事について掲示しました。

7月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*彩りピラフ
*じゃがいもと豆乳ポタージュ
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(茨城県)鶏肉(山梨県)
たまねぎ(愛知県)
にんじん (千葉県)
にんにく(青森県)
ピーマン(茨城県)
赤ピーマン(山形県)
黄ピーマン(山形県)
しょうが(高知県)

     *** 旬の野菜『ピーマン』 ***

ピラフには、色鮮やかに、旬の3色のピーマンが入りました。
ポタージュは、じゃがいもとたまねぎをバターでソテーして
から、スープでじっくり煮、ミキサーにかけ、豆乳、牛乳、生
クリームを加えました。
とてもクリーミーで、豆乳が入ることで、さっぱりとした、や
さしい味のポタージュでした。

7月13日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*ごま菜めし
*鰆(さわら)のこうじ焼き
*肉じゃが
*小玉すいか
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(茨城県)さわら(韓国)
たまねぎ(愛知県) 豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県)
しょうが(高知県)
こまつな(茨城県)

        *** 小玉すいか ***
   
小玉すいかは、大玉すいかの小さいものではなく、品種改良に
よってできたすいかです。
皮が薄く、皮ぎりぎりまで、果肉が美味しく食べられるように
なっています。
夏の代表的な果物の西瓜を味わいました。
魚は、鰆を甘酒と調味料で漬け込み、焼きました。
甘酒のやわらかな甘みとうま味が鰆にしみ込み、美味しい焼き
魚になりました。

7月12日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*トースト
*黒ごまトースト
*夏野菜とら豆と大麦のスープ
*オレンジゼリー
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(茨城県)鶏肉(山梨県)
かぼちゃ(神奈川県)
キャベツ(群馬県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(愛知県)
トマト(愛知県)
なす(茨城県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)

          *** ご ま ***

今日のトーストは、バターに、黒ゴマ、はちみつ、三温糖を混ぜた
ものと、バターのみを塗った、2種類のトーストです。
ごまは、どのようにできるのでしょうか。
花が咲き、さやが出来て、さやの中にごまができる様子を、写真で
掲示しました。

7月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*ごはん
*いかのチリソース
*豆腐とニラのスープ
*パイナップル
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)いか(青森県)
たまねぎ(愛知県)豆腐(アメリカ・カナダ)
にら(山形県)  パイナップル(沖縄県)
長ねぎ(茨城県)
豆もやし(栃木県)
えのきたけ(長野県)
にんにく(青森県)
にんじん(青森県)

    *** いかのチリソース ***

いかのチリーソースのいかは、肉厚の『紫いか》を使用
しました。
全長は80cmにもなります。
いかは、弾力があります。噛み応えのある食べ物は、も
のは、固いものだけでなく、いかや、こんにゃくなど、
弾力のあるものもあります。
いかをよくかんで食べました。
パイナップルは、沖縄県産です。
甘味、酸味のバランスが良く、とても濃い味わいのパイ
ナップルでした。

7月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*かぼちゃ(鹿児島県)ちりめんじゃこ(宮崎県)
*たまねぎ(愛知県) 卵(秋田県)
*にんじん(青森県) 豚肉(青森県)
*長ねぎ(茨城県)
*ピーマン(茨城県)
*赤ピーマン(高知県)

   *** 夏野菜(ピーマン・かぼちゃ) ***

今日は、旬の夏野菜をたくさん使いました。
ピーマンは、緑と赤の二色を線切りにして、ちりめんじゃこ
と炒めました。
かぼちゃは、みそ汁に入りました。
煮干しでとっただしに、かぼちゃの甘さが加わり、美味しい
みそ汁になりました。

7月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*鮭寿司
*豆腐と野菜のすまし汁
*すいか白玉ポンチ
*牛乳

《食材産地》
だいこん(北海道) すいか(茨城県)
レモン(広島県)  鮭(チリ)
えのきたけ(長野県)豆腐(アメリカ・カナダ)
こまつな(茨城県)

        ☆☆☆ 七夕 ☆☆☆彡

今日は『七夕』です。
3月3日の桃の節句や、5月5日の端午の節句などと同じ、
五節句のひとつです。
七夕には、笹竹を飾り、いろいろな願いを書いた短冊をつけ
ます。
また、七夕の夜に、一年に一度だけ、天の川にかかる橋を渡
って、織姫と彦星が会うことができると言われています。
今日は、七夕にちなんで、鮭寿司に星の形をしたのりを、飾
りました。
鮭は、給食室で大きな切り身を焼き、一本一本、骨をとり除
きました。
織姫と彦星が会えますように。

7月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*フランスパンのガーリックトースト
*ビーフシチュー
*河内晩柑
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(長崎県)牛肉(新潟県)
しょうが(高知県) 河内晩柑(愛媛県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(愛知県)
トマト(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
パセリ(長野県)

     *** ビーフシチュー(牛肉) ***

ビーフシチューは、お肉が柔らかくなるように、朝早くから炒め、
スープ、香味野菜、香辛料を加え、じっくりと煮ました。
コロナ感染症によって、消費されるはずの食材が、残ってしまって
います。
給食にこれらの食材を提供していただく取り組みがあります。
今日のビーフシチューに使用した、牛肉はその食材です。
美味しいビーフシチューになるように、じっくりと煮込み、作りま
した。

7月5日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*鶏だし茶漬け
*海藻と野菜のあえもの
*生揚げ煮
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(岩手県)鶏肉(青森県)
にんじん(千葉県)
もやし(静岡県)
しょうが(高知県)

  *** 海藻と野菜のあえもの ***

海藻は、ひじきと糸寒天が入りました。
ひじきは、枝の先の細い部分の芽ひじきと呼ばれる
部分のひじきを使用しました。
野菜は、もやし、きゅうり、にんじんが入りました。
きゅうりとにんじんは、太さや長さをそろえて、丁寧に
線切りにしました。
鶏だし茶漬けのだしは、昆布とかつお節でとりました。

7月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*大豆ドライカレー
*トマトサラダ
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)豚肉(熊本県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(愛知県)
トマト(愛知県)

   *** 地産地消 世田谷区のトマト ***

住んでいる地域で採れた農作物を食べることを、地産地消と
呼びます。
目黒区の隣の世田谷区は、農地が23区の中で2番目に多い区です。
(第1位は練馬区)
大根やブロッコリーの野菜や、ブルーベリーなどの果物が栽培され
ています。
今日は、世田谷産のトマトを、大きめに切り、たまねぎドレッシング
をかけました。

7月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*枝豆ごはん
*焼きししゃも
*筑前煮
*冷凍みかん
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(長崎県) 鶏肉(山梨県)
枝豆(群馬県)    ししゃも(カナダ・北欧)
ごぼう(青森県)   みかん(和歌山)
にんじん(千葉県)

       *** 枝豆ごはん ***

7月に入りました。
7月の給食目標は『暑さに負けない食事をしよう』です。
今日は、旬の枝豆をごはんに入れました。
枝豆は、給食室で茹で、さやから一粒一粒出しました。
鮮やかな、黄緑色がごはんの白に映えました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

新型コロナウイルス対応関係