10月12日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*タンメン
*ゆで卵
*豆腐ごまドーナッツ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(群馬県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県 たまご(秋田県)
たまねぎ(北海道)
にら(栃木県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
もやし(栃木県)

今日は後期始業式でした。
後期の給食もコロナ感染症の対策を取りながら、安全な給食作り
をおこなって参ります。
後期もよろしくお願いします。

タンメンにはたっぷりの野菜が入りました。
豆腐とごまの入ったドーナッツは、小麦粉の他に白玉粉を入れる
ことで、もちもちとした食感のドーナッツになりました。

10月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*魚のジャンボぎょうざ
*野菜のカレー風味
*白菜ときのこのスープ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(長野県)もやし(静岡県)
たまねぎ(北海道)きゅうり(岩手県)
にら(高知県)  しょうが(高知県)
にんじん(北海道)豚肉(青森県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
えのきたけ(長野県)
しめじ(長野県)

今日は前期終業式です。
前期はコロナ感染症の影響で、6月末から給食が始まりました。
コロナ対策をしながら、無事、前期の給食を終えることができま
した。

ジャンボ餃子には

10月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*きのこスパゲッティ
*かぶのサラダ
*紅玉のケーキ

《食材産地》
かぶ(千葉県)  鶏肉(徳島県・青森県)
きゅうり(埼玉県)卵(秋田県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
紅玉りんご(長野県)
レモン(広島県)
えのきたけ(長野県)
しめじ(長野県)
しいたけ(秋田県)

今日は、秋が旬の食材を使った献立です。
スパゲッティには『きのこ』が、ケーキには『紅玉りんご』が入り
ました。
1年生のクラスで、栄養士の実習生が今日のスパゲッティに入った
きのこについて説明しました。3種類のきのこを探しながら給食を
食べました。

10月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ちゃんぽん丼
*おさつチップス
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)鶏肉(徳島県)
しょうが(高知県)いか(ペルー)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
もやし(静岡県)
こまつな(群馬県)

秋が旬のさつま芋は、薄くスライスして、素揚げにしました。
パリパリとした食感と、さつま芋、そのままの味を味わいました。
ちゃんぽん丼には、たっぷりの野菜、鶏肉、いかが入りました。
かつおの厚けづり節でとっただしの中でたくさんの食材がちゃん
ぽん(混ざり)美味しいちゃんぽん丼ができました。

10月5日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*麦ごはん
*さんまの梅煮
*大豆入りひじき煮
*牛乳

《食材産地》
だいこん(青森県) さんま(北海道)
にんじん(北海道)
えのきたけ(長野県)
こまつな(群馬県)

今日は『かみかみ献立』です。
旬のさんまは、朝早くから骨まで柔らかくなるように梅干し、昆布、
調味料と、約3時間かけて煮ました。
すまし汁は昆布をかつお節でだしをとりました。
和食献立を味わいました。

10月5日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ポテトサラダパン
*とら豆と野菜のスープ
*みかん
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)にんにく(青森県)
じゃが芋(北海道)パセリ(長野県)
かぼちゃ(北海道)もやし(静岡県)
きゅうり(埼玉県)しょうが(高知県)
セロリ(長野県) 鶏肉(徳島県・青森県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)

国産小麦で作っコッペパンにたっぷりのポテトサラダが
入りました。
スープはとら豆、鶏肉、野菜、さつま芋とたくさんの具
が入りました。
鶏ガラでとったスープにたくさんの食材のうま味が合わ
さり、栄養たっぷりのスープでした。

10月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*さわらの西京焼き
*高野豆腐と野菜の煮物
*キャベツのみそ汁

《食材産地》
じゃがいも(北海道)さわら(韓国)
キャベツ(群馬県)
にら(栃木県)
にんじん(北海道)
もやし(栃木県)
しょうが(高知県)

今日は、和食の一汁二菜献立です。
一汁二菜(汁物と主菜、副菜)又は一汁三菜(汁物と主菜、副菜2品)
の組み合わせは和食の基本の組み合わせで、バランスの良い食事をする
上でも大切な組み合わせです。
みそ汁のだしは、煮干しで取りました。
さわらは西京みそに漬け込んで焼きました。
甘味のある

10月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*おきりこみ
*月見団子
*野菜のごまあえ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(群馬県)鶏肉(徳島県・青森県)
きゅうり(長野県)
ごぼう(青森県)
だいこん(北海道)
にんじん(北海道)
長ねぎ(埼玉県)
はくさい(長野県)
えのきたけ(新潟県)
こまつな(群馬県)

今日は『十五夜』です。
一年の中で、最も美しい月をみることができる日とされています。
十五夜に月が見える方向に祭壇を設け、すすきや団子をお供えして、
五穀豊穣(農作物の豊作)を願います。
給食では、丸い白玉団子にきな粉をまぶして、月に見立てました。
今夜、晴れて、月が見られますように。

9月30日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*スパイシーチキンカレー
*ミモザサラダ
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)鶏肉(徳島県)
キャベツ(群馬県) 卵(秋田県)
きゅうり(埼玉県)
しょうが(高知県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
りんご(青森県)
レモン(愛媛県)

スパイシーチキンカレーは、たっぷりのたまねぎを甘味が出る
まで炒め、スープ、オーブンで焼き色が付くまで焼いた鶏肉と
焼き汁を加えて煮込みました。
いつものカレーよりもさらっと仕上げたルーはスパイスを効か
せました。

9月29日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*さつま芋ごはん
*ひっつみ汁
*とら豆
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)鶏肉(青森県)
ごぼう(青森県)
だいこん(北海道)
にんじん(北海道)
長ねぎ(埼玉県)
しょうg(高知県)
セロリ(長野県)
小松菜(茨城県)

『ひっつみ汁』は、岩手県の郷土料理です。
小麦粉をこねて、薄く引っ張り、汁に入れることから、ひっつみと
呼ばれます。
鶏肉、野菜とつるっとした喉ごしの小麦粉のひっつみが、美味しい
汁物です。
ごはんには旬のさつま芋が入りました。

9月28日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*フィッシュバーガー
*野菜ときのこのスープ
*パインゼリー

《食材産地》
じゃが芋(北海道)シイラ(長崎県)
かぼちゃ(北海道)卵(秋田県)
キャベツ(群馬県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
パセリ(長野県)
しめじ(長野県)
しょうが(高知県)

フィッシュバーガーの魚はシイラを使いました。
シイラは、ハワイではマヒマヒと呼ばれます。海外では、
高級魚として人気の魚です。

9月25日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*平政の照り焼き
*実沢山みそ汁
*牛乳

《食材産地》
かぼちゃ(北海道) 豚肉(青森県)
ごぼう(群馬県)  ひらまさ(長崎県)
だいこん(青森県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
しょうが(高知県)
小松菜(茨城県)

今日は和食の献立です。
みそ汁は煮干しでだしをとりました。
みそ汁には、たっぷりのごぼう、にんじん、だいこん、はくさい、
かもちゃ、ねぎ、こまつな、生揚げ、豚肉が入り、実沢山のみそ
汁でした。

9月24日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
ごぼう(群馬県) 卵(秋田県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
ほうれん草(群馬県)

今日は『かみかみ献立』です。
かむとあるたくさんの良いことを伝えながら、噛み応えのある
食材を使った献立を出しています。
ごはんには黒豆が入りました。黒豆は洗った後に、から炒りし
ます。から炒りした黒豆は、そのまま米と一緒に炊きます。
黒豆の色素がお米を薄紫にし、黒豆は噛み応えのある程よい硬
さに炊き上がります。

9月23日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*海鮮塩焼きそば
*じゃが丸揚げ
*みかn
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
キャベツ(群馬県)いか(青森県)
にら(山形県)  みかん(熊本県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
もやし(静岡県)

じゃが丸揚げは、じゃが芋を蒸かし、マッシュしたものを丸くまるめ、
揚げてから、たこ焼きのように、ソース、かつお節、青のりをかけまし
た。見た目はたこ焼きのようです。
果物はみかnです。これから出回るみかんは、始めは緑色の皮の色で、
甘さは少なく、さっぱりとした味わいです。これから冬にかけて、みか
んの味が変わっていきます。
それぜれの時期のみかんを楽しみたいと思います。

9月18日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*あじのカレー風味フライ
*豚汁
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)あじ(長崎県)
ごぼう(青森県)  豚肉(青森県)
だいこん(北海道)
にんじん(北海道)
長ねぎ(秋田県)
小松菜(茨城県)

あじは長崎県の海で獲れたものです。
長崎県は漁業が盛んで、一年を通していろいろな魚が獲れます。
あじは、干物や刺身、フライなど、調理方もさまざまに味わうこと
ができます。
今日は、肉厚のあじをふっくらとフライにしました。

9月17日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*江戸菜と鶏肉のあんかけ丼
*豆乳杏仁豆腐
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)いか(ペルー)
たまねぎ(北海道)鶏肉(徳島県・北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(秋田県)
はくさい(長野県)
もやし(栃木県)
江戸菜(千葉県)

あんかけ丼の江戸菜は小松菜を品種改良したものです。
小松菜よりも長く50cm程にもなります。
小松菜のようにあくが少ないため、そのまま汁やあんかけの具に
入れることができます。
シャッキとした江戸菜の歯ごたえを残せるように調理しました。

9月16日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*フレンチトースト
*ポークシチュー
*りんご
*ぎゅうにゅう

《食材産地》
じゃがいも(北海道)卵(秋田県)
しょうが(高知県) 豚肉(青森県)
セロリ(長野県)  りんご(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
パセリ(長野県)

秋は、りんごやなし、ぶどう、柿といろいろな果物を楽しむことが
できます。
今日のりんごは長野県けら届いた『つがる』という品種です。
りんごの生産量第一位は青森県で、長野県は第二位です。
給食でいろいろな品種のりんごを味わっていきたいと思います。

9月15日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*麦ごはん
*イカのチリソース
*春雨スープ
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)いか(北西太平洋)
にら(栃木県)  豚肉(青森県) 
にんじん(北海道)
たまねぎ(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県)
もやし(神奈川県)

イカのチリソースは紫イカと言う、肉厚のいかを使って作りました。
硬い食べ物だけでなく、弾力のある食べ物もよく噛む必要があります。
トウバンジャンを少し効かせたチリソースは、ごはんがとてもすすみま
す。チリソースは、低学年と高学年で辛さに差をつけました。

9月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*かやくごはん
*手羽元のさっぱり煮
*海藻と野菜のごまあえ
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(長野県)鶏肉(鹿児島県)
ごぼう(青森県)
しょうが(高知県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
もやし(栃木県)

鶏肉の手羽元をお酢としょうゆ、砂糖、酒、みりん、にんにく、しょうが
で煮ました。
お酢が入ることで、さっぱりと煮上がり、鶏肉も柔らかくなります。
温度、湿度の高い時期に、お酢の効いた料理はとても食べやすいです。

9月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*大豆ごぼうピラフ
*キャベツのスープ
*じゃが芋のフライ
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)鶏肉(青森県)
キャベツ(群馬県)
ごぼう(群馬県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)

ピラフには、ごぼうが入りました。
ごぼうを食用している国は日本以外では、ほとんどないそうです。
ごぼうが香るピラフには、大豆、鶏肉、ホールコーンも入りました。
じゃが芋は蒸かしてから、パン粉を付け、フライにしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

空間放射線量