今日の献立・食材の産地【2月20日】

【今日の献立】ごはん 厚やき卵 牛乳 野菜とじゃがいもの煮物 あおさとまりふのすまし汁
【食材の産地】玉葱(北海道)あおさ(三重 伊勢)にんじん(千葉 多古)卵(千葉 青森)ほうれんそう(千葉 山武)鶏肉(徳島 青森)ごぼう(青森)じゃがいも(北海道)いんげん(沖縄)水菜(埼玉 上里)

今日の給食 2月13日

食材の産地

たまご 鶏ガラ にんにく 青森
ねぎ 埼玉
にんじん たまご 千葉
もやし きゅうり 山梨
しょうが ニラ 高知
豚肉 熊本

今日の給食 2月9日

食材の産地

:::::::::::::::::::::::
サンマ 北海道
なめこ 白菜 群馬
ねぎ 埼玉
人参 千葉
うめぼし 和歌山 
生姜 高知
キュウリ 宮崎

今日の給食 2月8日

食材の産地

じゃが芋 北海道
にんにく とりがら 青森
豚肉 岩手
葱 埼玉
にんじん 千葉
モヤシ 大根 神奈川
キャベツ 愛知
しょうが 高知
キュウリ 宮崎

2月3日 のりまき

画像1 画像1
画像2 画像2
のりまき つみれ汁 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳

 本日の食材産地

  きゅうり    宮崎
  人参      千葉
  大根      神奈川
  生姜      高知
  小松菜     東京
  長葱      千葉
  さつま芋    千葉
  たまご     千葉・青森
  いわしすり身  鹿児島
  ちりめんじゃこ  鹿児島
  大豆      北海道
  かんぴょう   栃木

  
節分です。のりまきは、調理師さん達が、子ども達の健康を願って作りました。
節分に欠かせないのが大豆といわしですが、大豆は甘辛揚げに、いわしは、団子にしてつみれ汁にしました。

2月2日 トースト二種(ガーリック・ツナ)

画像1 画像1
トースト二種(ガーリック・ツナ) 白いんげん豆のクリーム煮 いよかん 牛乳

 本日の食材産地

  玉葱      北海道
  じゃが芋    北海道
  人参      千葉
  きゃべつ    愛知
  生姜      高知
  にんにく    青森
  パセリ     静岡
  いよかん    愛媛
  コーン     アメリカ
  白いんげん豆  北海道
  グリンピース  アメリカ
  ベーコン    デンマーク
  鶏肉      鳥取
  鶏ガラ     青森

豆類の中でも、食物繊維がトップの白いんげん豆を使ったクリーム煮です。
寒かったこともあり、よく食べていました。

スパゲティ・ミートソース

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティ・ミートソース・くだもの
グリーンサラダ

<食材の産地>
にんにく・・・・・青森県     玉葱・・・・・北海道
セロリー・・・・・静岡県     にんじん・・・千葉県
しめじ・・・・・・長野県     パセリ・・・・静岡県
いんげん・・・・・長崎県     黄パプリカ・・韓国
きゃべつ・・・・・愛知県     きゅうり・・・宮崎県
ポンカン・・・・・愛媛県     豚肉・・・・・熊本県

ミートソースは玉葱・豚肉をよく炒め、煮込む料理です。
よく炒め、煮込むと美味しいソースになります。
子どもたちは、大好きなメニューです。

1月31日 ハヤシライス

画像1 画像1
ハヤシライス ツナサラダ フルーツ(はれひめ) 牛乳

 本日の食材産地

  にんにく    青森
  生姜      高知
  玉葱      北海道
  人参      千葉
  かぶ      千葉
  しめじ     千葉
  きゃべつ    千葉
  はれひめ    愛媛
  豚肉      熊本
  鶏ガラ     青森

じっくりと時間をかけて飴色に炒めた玉葱と煮込んだ肉がおいしさのひみつです。もちろんルーも手作りです。手間をかけて作りました。

えらべるさば料理

画像1 画像1
<今日の給食>
・ごはん
・えらべるさば料理
「(1) さばのカレー揚げ(2)さばの味噌煮 (3)さばのおろしソース」
・カリカリサラダ
・れんこんの団子汁・こんぶのつくだ煮

<食材のの産地>
もやし・・・・・山梨県     きゅうり・・・・・宮崎県
にんじん・・・・千葉県     生姜・・・・・・・高越県
れんこん・・・・茨城県     大根・・・・・・・神奈川県     
ゆず・・・・・・高知県     小葱・・・・・・・千葉県(多古町)
たまご・・・・・青森県     鶏肉・・・・・・・鳥取県

今日のさば料理は、子どもたちが三つの中から選びました。
(1)さばのカレー揚げ(2)さばの味噌煮
(3)さばのおろしソース
 自分の選んだ料理を楽しそうに、食べていました。

1月27日 カレードリア

画像1 画像1
カレードリア 野菜スープ さつま芋のフレンチサラダ 牛乳

 本日の食材産地

  玉葱     北海道
  パセリ    静岡
  生姜     高知
  人参     千葉
  セロリ    愛知
  きゃべつ   愛知
  きゅうり   宮崎
  さつま芋   千葉
  しめじ    千葉
  ほうれん草  千葉
  鶏肉     徳島
  鶏ガラ    青森

  
カレーピラフの上にホワイトソースをかけ、ピザチーズをのせてオーブンで焼く、とても手のかかる料理ですが、空の容器を見て調理師さん達もニコニコでした。
なお、昨日実施した放射性物質検査ですが、放射性物質は、検出されませんでした。

1月26日 麻婆豆腐丼

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 春雨と白菜のスープ 豆乳杏仁豆腐 牛乳

 本日の食材産地

  にんにく   青森
  生姜     高知
  ニラ     栃木
  人参     千葉
  白菜     群馬
  水菜     群馬
  葱      千葉
  八丁味噌   愛知
  パイン缶   タイ
  みかん缶   九州
  豚肉     岩手
  鶏肉     徳島
  鶏ガラ    青森
  
豆板醤の辛みがちょっと感じる麻婆豆腐はご飯がすすみ、大変よく食べていました。
本日は1月27日使用予定のほうれん草の放射性物質検査を行いました。結果は明日お知らせします。

ごぼうガーリックライス

画像1 画像1
<今日の献立>
ごぼうガーリックライス・ポークビーズ
にんんじんドレッシング

<食材の産地>
ごぼう・・・・・青森県     にんにく・・・・・青森県
じゃが芋・・・・北海道     玉葱・・・・・・・北海道
にんじん・・・・千葉県     セロリ・・・・・・愛知県
生姜・・・・・・高知県     きゃべつ・・・・・愛知県
きゅうり・・・・宮崎県     豚肉・・・・・・・岩手県
鶏ガラ・・・・・青森県

「ごぼうガーリックライス」は、
ごぼう、にんにくをバターでカリカリいため、炊いたごはんと混ぜ合わせます。ポークビーンズとの相性がよい、洋風ごはんです。

ガーリックライス

画像1 画像1
<今日の献立>
ガーリックライス・ポークビーンズ
人参ドレッシングサラダ

<食材の産地>
ごぼう・・・・・・青森県      にんにく・・・・・青森県
じゃが芋・・・・・北海道      玉葱・・・・・・・北海道
にんじん・・・・・千葉県      セロリ・・・・・・愛知県
生姜・・・・・・・高知県      きゃべつ・・・・・愛知県
きゅうり・・・・・宮崎県      にんじん・・・・・千葉県
豚肉・・・・・・・岩手県      鶏ガラ・・・・・・青森県

「ごぼうガーリックライス」ごぼうとにんにくバターでカリカリに炒めたて、
ごはんとあわせます。ポークビーンズとのとの相性がよい、洋風ごはんです。

塩おにぎり

画像1 画像1
<今日の献立>
塩おにぎり・鮭の味噌焼き
漬け物・豚汁

<食材の産地>
にんいく・・・・・青森県    きゅうり・・・・・宮崎県
生姜・・・・・・・高知県    しめじ・・・・・・静岡県
白菜・・・・・・・群馬県    にんじん・・・・・千葉県            ごぼう・・・・・・青森県    大根・・・・・・・神奈川県
じゃが芋・・・・・北海道    長ねぎ・・・・・・埼玉件
豚肉・・・・・・・岩手県

今日から学校給食週間です。「24日〜30日」
今日の給食は、給食の始まった当時と同じような献立にしました。
子どもたちも、おにぎりを楽しそうに食べていました。






きな粉あげぱん

画像1 画像1
<今日の献立>
きな粉あげぱん・ポトフ
キャベツとチーズのサラダ

<食材の産地>
セロリー・・・・・静岡県      にんじん・・・・・千葉県
玉葱・・・・・・・北海道      じゃが芋・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知県      ブロッコリー・・・愛知県
パセリ・・・・・・静岡県      きゅうり・・・・・埼玉件
きゃべつ・・・・・神奈川県・千葉県(多古町)
ウインナー・・・・神奈川県     豚肉・・・・・・・熊本県
鶏ガラ・・・・・・青森県 

 子どもたちの大好な「きな粉あげぱん」は5年生のリクエストです。
残量もなく、調理師さんは喜んでいます。         

魚のかば焼き丼

画像1 画像1
<今日の献立>
魚のかば焼き丼・大根とキクラゲの和え物
じゃが芋とわかめのみそ汁

(食材の産地>
生姜・・・・・高知県      大根・・・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県      にんじん・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道      長ねぎ・・・・千葉県(多古町)
さんま・・・・北海道

みそ汁は昆布とかつお節でだしをとりました。
のうこうな旨みと、塩分ひかえめなみそ汁です。
具はじゃが芋、油揚げ、わかめ、長ねぎ入れました。

1月19日 オムライス

画像1 画像1
オムライス ポテトクリーム米粉スープ クラッシュゼリー 牛乳

 本日の食材産地

  玉葱    北海道
  じゃが芋  北海道
  人参    千葉
  パセリ   静岡
  にんにく  青森
  生姜    高知
  みかん缶  九州
  パイン缶  タイ
  黄桃缶   ギリシャ
  たまご   千葉・青森
  鶏肉    鳥取
  鶏ガラ   青森

みんなが大好きなオムライス。本当によく食べていました。今日は、1月生まれのお誕生給食もあり、ケーキや、デザートバイキングに大喜びで、完食でした。

天津丼

画像1 画像1
<今日の献立>
天津丼・大根と小松菜のナムル
韓国風わかめスープ・牛乳

<食材の産地>
長ねぎ・・・・千葉県(多古町)    大根・・・・千葉県(多古町)
にんじん・・・千葉県         にんにく・・青森県
白菜・・・・・兵庫県         生姜・・・・高知県
たまご・・・・青森県         鶏肉・・・・鳥取県
鶏ガラ・・・・青森県 

「天津丼」は薄く焼いた卵焼きをご飯の上にのせて、具の入った
甘酢あんをかけた料理です。
 子どもたちも、よく食べました。 

ほうとう風うどん

画像1 画像1
<今日の献立>
・ほうとう風うどん・きゃべつの生姜漬
・さつま芋蒸しパン


(食材の産地>
大根・・・・・千葉県(多古町) きゃべつ・・・千葉県(多古町)
かぼちゃ・・・メキシコ     にんじん・・・千葉県
ごぼう・・・・青森県      長ねぎ・・・・千葉県
きゃべつ・・・千葉県(多古町) さつま芋・・・千葉県(多古町)
しょうが・・・高知県      鶏肉・・・・・鳥取県
たまご・・・・青森県

「さつま芋蒸しパン」は小麦粉、たまご、牛乳、砂糖、バター
べーキングパウダーで生地をつくり、1cm角に切ったさつま芋を
合わせ、蒸かしました。子どもたちもよく食べて来ました。


1がつ16日 中華炊き込みおこわ

画像1 画像1
中華炊き込みおこわ サンラータンスープ ジャンボ焼売 牛乳

 本日の食材産地

  豚バラ肉    熊本
  豚もも肉    北海道
  鶏ひき肉    鳥取
  鶏ガラ     青森
  きくらげ    大分
  たけのこ    福岡・熊本
  人参      千葉
  エリンギ    長野
  玉葱      北海道
  生姜      高知
  長葱      千葉
  しめじ     千葉
  たまご     千葉・青森

お店の焼売の2倍はあるジャンボ焼売は1人2個づつです。1個1個調理師さん達が丁寧につつんで、蒸し上げてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン