今日の給食 1月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
てんらんかい給食
いろいろなかたちと
色がちりばめられた
てんらんかい給食
一日目です。

いろいろにんじんのクリームパスタ
いろどりサラダ
三色ゼリーてんらんかいバージョン

<食材の産地>
とりにく 鳥取
とりがら 青森
いちご 栃木
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉
しめじ 長野
しょうが 高知
キャベツ 愛知
ブロッコリー 埼玉
カリフラワー 静岡
はす 佐賀
ごぼう 青森
むきえび タイ 

今日の給食 1月27日

画像1 画像1
えびドリア
さつまいもサラダ
野菜スープ

<食材の産地>
しめじ 長野
たまねぎ 北海道
ほうれん草 埼玉
しょうが 高知
パセリ 香川
にんじん 千葉
セロリ 静岡
キャベツ 愛知
きゅうり 宮崎
鶏肉 鳥取
鶏ガラ 青森
むきえび タイ
さつまいも 千葉

今日の給食 1月26日

食材の産地

たまねぎ 北海道
とりがら たまご にんにく 青森
たまご にんじん ねぎ 千葉
えのき 長野
しょうが 高知
豚肉 熊本
ちりめんじゃこ 鹿児島

今日の給食 1月25日

画像1 画像1
しおにぎり
鮭のみそやき
漬け物
豚汁

今日から学校給食週間です。
向原小学校の取り組みでは、
先週よりお伝えしているとおり、
給食のはじまりについて
保健給食委員会による紙芝居や、栄養士トークで
学んでいます。

今日は生きた教材である給食で、
実際当時食べられていたのではないかというおにぎりを体験。
いつものおにぎりも、
ちょっとちがった気持ちになるから不思議ですね。



<食材の産地>
豚肉 福岡
鮭 北海道  
里芋 千葉
にんにく 青森
きゅうり 宮崎
大根 神奈川
生姜 高知
しめじ 長野
白菜 兵庫


今日の給食 1月22日

画像1 画像1
あげパン
カレーシチュー
チーズサラダ

あげパンは4−1のリクエストです

<食材の産地>
ジャガ芋 長崎
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
セロリ 愛知
にんにく 青森
しょうが 高知
ぶたにく 岩手

今日の給食 1月19日

画像1 画像1
ごはん
擬製豆腐
海草サラダ
チゲ風豚汁

チゲ風豚汁の辛みは
二段階。低学年にはマイルドな仕上がりです。

今日の給食 1月18日

画像1 画像1
豚肉と高野豆腐の甘酢丼
大根と小松菜のナムル
わかめスープ

高野豆腐を戻して
唐揚げにして甘酢で仕上げた、酢豚風の料理です

今日の給食 1月13日

画像1 画像1

ロイヤルミルクティ
グラタンパン
ポトフ

グラタンパンの中には
ハートにんじんが・・・

食材の産地

たまねぎ じゃがいも 北海道
とりにく 鳥取
とりがら 青森
ほうれん草 埼玉
人参 千葉
キャベツ 愛知
セロリ 静岡
パセリ 香川
生姜 高知
豚肉 宮崎
ブロッコリー 長崎

今日の給食1月14日

画像1 画像1
ごはん 
サバのおろしソース
白菜サラダ
けんちん汁

サバのおろしソース

見た目に華やかさはありませんが、
魚料理の中でも確固たる人気を誇る
サバのおろしソース。
みりんであま目に仕上げたおろしソースを
こんがり焼いたサバにかけるだけ。
ほんのひと手間ですが
おいしさは倍以上!


食材の産地
ごぼう 青森
里芋 埼玉
ねぎ にんじん 千葉
もやし 山梨
大根 神奈川
白菜 兵庫
生姜 高知
サバ ノルウェー
ちりめんじゃこ 鹿児島

今日の給食 1月20日

画像1 画像1
食材の産地
しょうが 高知
大根 神奈川
きゅうり 宮崎
にんじん 千葉
ジャガ芋 長崎
ねぎ 埼玉
サンマ 北海道

今日の給食 1月21日

ツナガーリックピラフ
ミネストローネ
フルーツポンチ

本日、1月生まれのお誕生日会が開催されます。

<食材の産地>

たまねぎ とりがら 北海道
にんにく たまご 青森
豚肉 岩手
にんじん たまご 千葉
セロリ キャベツ 愛知
生姜 高知
しめじ 福岡


【今日の献立・食材の産地】

【今日の献立】
カレーうどん さつまいも蒸しパン かぶの生姜付 牛乳
【食材の産地】
人参(千葉 山武) さつまいも(千葉・多古町) 玉葱(北海道) 豚肉(熊本)
ねぎ(埼玉 深谷) たまご(千葉 青森) 小松菜(群馬) ちくわ(青森)
かぶ(千葉 東庄) 生姜(高知)

学校給食週間 給食のはじまり

画像1 画像1
毎年1月の終わりには
学校給食週間があります。
目黒区では
総合庁舎にて学校給食に関する展示なども行われますが、

向原小学校でも
食育掲示板では、給食年表や懐かしの給食の紹介をしています。

そして さ・ら・に
今年は保健給食委員会による
紙芝居劇場「給食のはじまり」
上演中!

ランチルーム給食の際に
お楽しみいただけます。
写真は第一回の、4年生への上演風景です。


今日の給食 1月12日

画像1 画像1
高野そぼろごはん
みそ汁
白玉汁粉

昨日は鏡開きでしたので、
今日はこれにちなんで
お汁粉をいただきました。



<食材の産地>
とりにく 鳥取
ねぎ 福岡
生姜 高知
小松菜 群馬
ほうれん草 埼玉
大根 神奈川
にんじん 千葉

今日の食育 1月 8日

画像1 画像1
皆様
新年あけましておめでとうございます

今年の給食が始まりました。
新年第一日目は
七草にちなんで
すずなすずしろごはんです。
今日は脇役のつもりの
手羽先あげが
人気の座を奪ってしまいましたが、
地味ながら深い味わいのごはんでした。




<食材の産地>
豚肉 鹿児島
鶏肉 宮崎
大根 神奈川
にんにく 青森
生姜 高知
にんじん 千葉
長ネギ 千葉
カブ 千葉
キャベツ 愛知

今日の給食 12月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の最後を飾る、たのしいメニュー

焼きたてパン
オニオングラタンスープ
温野菜
フライドポテト
彩りミートローフ
えらべる飲み物
抹茶ミルク
ココア

今年最後の給食には
腕によりをかけた
ごちそうメニューの
登場です。

給食運営協議会も
開催されました、

調理委託業務が安定して行われているか
給食が安心安全に作られているか
保護者、学校、目黒区役所、調理委託業者で話し合いを持ちました。

協議会を終えて
いつものトリシェフシールを貼り付けていると
「今日の給食は、場所は教室だけど、料理はコース料理みたいだった!」
「高級レストランみたい!!」
とたくさんの喜びの声がありました。

ハレの日もケの日も、
心に残る給食を、しっかりと作っていきます。

<食材の産地>
鶏ガラ 青森
牛肉 茨城
豚肉 宮崎
玉ねぎ 北海道
人参 千葉
いんげん 沖縄
カリフラワー 埼玉
ブロッコリー 愛知
ジャガ芋 北海道
生姜 高知
パセリ 香川

今日の給食 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
冬至の献立

みそ煮込みうどん
シラスの酢の物
白玉入りカボチャの茶巾

冬至にはカボチャを食べ
ゆず湯に浸かり・・・

給食ではカボチャを
茶巾にしていただきました。

今年は白玉だんごが入った
バージョンアップ版!
白玉だんごの中には大納言も入れ、色々たのしいひと品になりました。

<食材の産地>
鶏肉 鳥取
林檎 青森
里芋 埼玉
人参 千葉
ごぼう 青森
大根 神奈川
ねぎ 千葉
しめじ 長野
きゅうり 宮崎 
かぼちゃ 鹿児島
 

今日の給食 12月24日

画像1 画像1
ホワイトライス
ブロッコリーのサラダ
サンタゼリー

雪景色のように真っ白なクリームライスに
もみの木の緑を思わせるブロッコリーサラダ、
サンタの帽子(イチゴ)がちょこんと乗ったゼリー
クリスマスイブの献立です。

<食材の産地>

たまねぎ 北海道
とりがら 青森
ブロッコリー 埼玉
人参 千葉
えび タイ
生姜 高知
きゅうり 宮崎
イチゴ 長崎


今日の給食 12月2日

画像1 画像1
豚肉 岩手
りんご 山形
たまご 千葉 青森
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
セロリ 愛知
人参 千葉
パセリ 静岡
キャベツ 神奈川
きゅうり 宮崎

今日の給食 12月4日

画像1 画像1
<食材の産地>
ごぼう 青森
豚肉 岩手
白菜 茨城
小松菜 ながねぎ きゅうり 埼玉
人参 大根 千葉
生姜 高知
いわし 鹿児島

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン