今日の給食 2月 26日

画像1 画像1
大豆もやしごはん
わかめスープ
米粉とおからのドーナツ

<食材の産地>

とりがら 北海道
ニンニク 青森 
鶏肉 青森
豚肉 岩手
大豆もやし 栃木
長葱 埼玉
卵 千葉
白菜 兵庫
しょうが 高知
ニンジン 長崎

今日の給食 2月27日

画像1 画像1
カレーライス
ピクルス
ポンカン

カレーライス、ルーが上出来!おいしかった!
ピクルス、しゃきしゃき彩りよく、おいしかった!
ポンカン、甘くてさわやか、おいしかった!

残菜0でした。



にんにく 青森
しょうが 高知
ニンジン 長崎
タマネギ 北海道
セロリ 愛知
じゃがいも 北海道
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎
鶏肉 北海道 
鶏ガラ 鹿児島
いか インド
えび マレーシア
ポンカン 愛媛

今日の給食 2月25日

画像1 画像1
ライスバーガー
どさんこ汁
果物

向原小学校では
粒食のよいところを生かした
米飯給食を推進しています。

そんな中、
お米の新しい食べ方の
ライスバーガーは
大好評♪

ごはんの成型に
手間がかかりますが、
全クラスで完食!

また、おいしくて楽しい
ごはん料理を考えるパワーがわきます!

<食材の産地>
豚肉 岩手
ごぼう 青森
ニンジン 長崎
じゃがいも 北海道
長葱 埼玉
ハッサク 愛媛

今日の給食 2月24日

画像1 画像1
コロッケサンド 
ポークビーンズ
豆乳ココア

児童が給食を食べる30分前に
副校長先生が
検食をしています。

今日は給食と共に
その様子をご紹介♪

<食材の産地>
豚肉 岩手
鶏ガラ 鹿児島
たまご 千葉
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
パセリ 静岡
キャベツ 愛知
ニンジン 長崎
しょうが 高知

今日の給食 2月21日

ごはん 
魚のホイル焼き
じゃがいもの揚げ煮
レンコン団子汁

<食材の産地>
鶏肉 岩手
カラーピーマン 韓国
ピーマン 宮崎
タマネギ 北海道
エリンギ 長野
じゃがいも 鹿児島
蓮 佐賀
みつば 静岡
サケ 北海道
たまご 千葉


今日の給食 2月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンタルスパゲティ
ポテトサラダ
ネーブルオレンジ

ネーブルとは「へそ」の意味だそうです。
へたとちょうど反対側の果頂部に
へそのような形があるからだとか。

2月生まれのお誕生日給食も行われました

<食材の産地>
ネーブル 愛媛
豚肉 熊本
パセリ 香川
ニンニク 青森
セロリ 静岡
ニンジン 千葉 山武
タマネギ 北海道
じゃがいも 鹿児島

今日の給食 2月19日

画像1 画像1
麦ごはん
えらべる主菜(パリパリチキン・イカフライ・チーズはんぺんフライ)
ハクサイの甘酢あえ
みそ汁

<食材の産地>
ハクサイ 兵庫
キュウリ 宮崎
にんじん 鹿児島
しょうが 高知
さつまいも 千葉 多古町
長葱 埼玉 深谷
いか 青森
ニンニク 千葉
たまご 千葉
鶏肉 宮崎

今日の給食 2月18日

画像1 画像1
バターしょう油とりごはん
豆腐団子のスープ
キュウリとじゃこのサラダ

お水を使わず
豆腐だけでこねた白玉を
スープに入れました。

なめらかな舌ざわりが
違います。

<食材の産地>
ちりめんじゃこ 鹿児島
鶏肉 岩手
鶏ガラ 青森
豚肉 宮崎
ニンジン 鹿児島
エリンギ 長野
コマツナ 東京
ハクサイ 兵庫
大根 神奈川
長葱 埼玉 深谷
ショウガ 高知
キュウリ 宮崎

今日の給食 2月14日

画像1 画像1
ホワイトバレンタイン♪

ハートニンジン入り
ホワイトえびグラパン

サラダ

カカオケーキ


雪がしんしんと降り積もっています。
大人は寒さや交通機関の乱れなど、
心配事ばかりですが、
子供たちはただただわくわく!
熱気すらあふれています。

さて今日は
バレンタイン。
特別企画のハートニンジンが当たるかも!?
や、
男の子だけでなく、みんなでどうぞ、の、カカオケーキ。
ココアをきかせた大人の味でしたが、
大人気でした。

<食材の産地>
鶏肉 青森
鶏ガラ 鹿児島
じゃがいも 北海道
ニンジン 鹿児島
タマネギ 北海道
しょうが 高知
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎
えび タイ
たまご 千葉

今日の給食 2月13日

画像1 画像1
ゴボウガーリックライス
ロールキャベツ
カレーピクルス

今日のロールキャベツ
絶品だった〜との声多数。
コンソメで静かに煮込むのもいいですが、
向原小オリジナルのレシピは
トマト&クリーム。

更に今回から、
苦手、の声の多かったかんぴょうで巻くのをやめ
つまようじもパスタもいらない
裏技で(巷でも流行っていますが・・・)
仕上げました。

日々進化の給食です。


<食材の産地>
鶏ガラ 鹿児島
豚肉 岩手 紫波郡 宮崎
たまご 千葉
ゴボウ 青森
ニンニク 青森
パセリ 静岡
キャベツ 愛知
タマネギ 北海道
ニンジン 千葉
ショウガ 高知
大根 神奈川
キュウリ 宮崎

今日の給食 2月12日

親子丼 
キャベツとキュウリの風味漬
赤だし

<食材の産地>
たまご 千葉
のり 兵庫
鶏肉 北海道
タマネギ 北海道
三つ葉 埼玉
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎
ショウガ 高知
ばんのうねぎ 高知

今日の給食 2月10日

画像1 画像1
三色丼
けんちん汁
くだもの(いよかん)

二年生のとある教室での出来事・・・
「先生、三色丼は3月にもう一度出ますか・・・?」
「・・・?同じ料理は2ヶ月続けて出ないから、ないと思うよ。」
「・・・。」

彼の手元には、ぎゅっと握りしめられた、大盛り券が。
有効期限は3月31日。
好物の三色丼に今日使ってしまうかどうしようか、迷っていたようです。


結局使うことにし、
大盛りの三色丼を前ににこにこ顔!
あっという間に平らげていました。




<食材の産地>
たまご 千葉
えりんぎ 長野
ショウガ 高知
コマツナ 埼玉
ゴボウ 青森
ニンジン 千葉
大根 神奈川
長葱 埼玉
いよかん 愛媛

今日の給食 2月7日

画像1 画像1
もち麦ワカメごはん
さばのカレーあげ
磯あえ
金時豆の甘煮

<食材の産地>

コマツナ 東京
モヤシ 静岡
ショウガ 高知
さば ノルウェー

今日の給食 2月6日

画像1 画像1
長崎チャンポン
大根漬け
スイートポテト

<食材の産地>
もやし 静岡
きゃべつ 愛知
ながねぎ 埼玉
しょうが 高知
大根 神奈川
キュウリ 宮崎
ニンニク 青森
さつまいも 千葉
卵 千葉
鶏肉 青森
豚肉 大分

今日の給食 2月5日

画像1 画像1
中華おこわ
春雨とごまのサラダ
ワンタンスープ

欠席の目立つ学級もある中、

4年生は元気いっぱい。
今日も給食が足りなくなる勢い

中華おこわが特に人気でした。

<食材の産地>
鶏ガラ 青森
豚肉 大分
しょうが 高知
ハクサイ 兵庫
もやし 静岡
長葱 埼玉
コマツナ 東京
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎



今日の給食 2月4日

画像1 画像1
2月はまめパワーに注目して

豆を使った色々なおいしい料理を
給食に用意します。

(献立表の豆パワーマークが目印です)

今日はインゲン豆のクリーム煮。
ケチャップ味のチキンライスと
合います♪

<食材の産地>
鶏肉 岩手
鶏ガラ 青森
タマネギ 北海道
ニンジン 千葉 富里
パセリ 香川
じゃがいも 長崎
キャベツ 愛知
ショウガ 高知
かぶ 千葉
ブロッコリー 愛知
パプリカ 韓国

2月の献立

画像1 画像1
二月の献立です。

今日の給食 1月30日

画像1 画像1
みそラーメン
中華ごまサラダ
アップルカスタード春巻き

新作中華スイーツ
カスタード春巻きです。

<食材の産地>
豚肉 青森 秋田
とんこつ 千葉
鶏ガラ 宮崎
卵 千葉
にんにく 青森
ショウガ 高知
ニンジン 千葉
タマネギ 北海道
ハクサイ 兵庫
モヤシ 神奈川
にら 長崎
長葱 千葉
ショウガ 高知
りんご 青森
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎

今日の給食 2月3日

画像1 画像1
恵方巻き
イワシのつみれ汁
ダイズの甘辛あげ

恵方を向いて
黙って食べるとよいという
恵方巻き。
今年の恵方は東北東だそうです。

向原オリジナル恵方巻きをつくりますので、
この一年、健康で災いなく暮らせるよう
静かにお召し上がりください。

<食材の産地>
ねぎ 埼玉
コマツナ 東京
大根 神奈川
たまご 千葉
ニンジン 千葉
さつまいも 千葉
ハクサイ 兵庫



今日の給食 1月31日

画像1 画像1
ごはん
サバのみそ煮
モヤシの磯あえ
すまし汁

色々なお魚料理の中でも
食べ残しの少ないもののひとつ、
サバのみそ煮。

みそを甘めに煮詰めて
こってりとした味付けに仕上げています。

<食材の産地>
しょうが 高知
モヤシ 神奈川
柚子 高知
さば 青森
のり 兵庫
キャベツ 東京
ほうれんそう 東京

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31