今日の給食 9月30日

画像1 画像1
旬の里芋が入った里芋ごはん♪

里芋がおいしい時期になってきましたね。
旬の食材をごはんと炊き合わせる料理は色々ありますが、
里芋ごはん、
あまりなじみのないご家庭もあるかもしれませんね。

ちょっと下ごしらえをして、
調味料を入れたごはんと一緒に炊くだけです。
簡単に秋の味、ぜひおすすめです。

<食材の産地>

だいこん 北海道
ニンジン 北海道
ながねぎ 北海道
鶏肉 岩手
もちごめ 宮城
もやし 栃木
キャベツ 群馬
えのき 長野
コマツナ 東京
卵 千葉
のり 兵庫
豚肉 熊本
里芋 宮崎

今日の給食 9月27日

本日はお楽しみの
えらべるあげパン♪

シュガー・・粉砂糖の優しい味わい
ココア・・ピュアココアのビターなおいしさ
きなこ・・懐かしの味、香ばしいおいしさはさすが定番!

の三種類から、子供たちはすきなものをえらんでいただきます。

<食材の産地>

だいこん 北海道
ジャガイモ 北海道
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
キュウリ 秋田
鶏肉 岩手
卵 千葉
コマツナ 埼玉
ハム 神奈川
ハクサイ 長野
しょうが 高知
とりがら 宮崎

今日の給食 9月26日

画像1 画像1
今日は9月生まれの子供たちの
お誕生日給食でした。

お楽しみ抽選会では
給食スペシャルチケットが
5名に当選♪

お誕生日給食スペシャル
新作のミルクティゼリーも
大好評でした。

<食材の産地>

豚肉 宮崎
むきえび タイ
鶏ガラ 宮崎
ベーコン 神奈川
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
シメジ 長野
ショウガ 高知
パセリ 長野
セロリ 長野
キャベツ 群馬
ニンニク 青森

今日の給食 9月24日

画像1 画像1
中華丼
パリパリサラダ
みかん

<食材の産地>
豚肉 青森 宮崎
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
チンゲンサイ 静岡
生姜 高知
ハクサイ 長野
モヤシ 神奈川 
キャベツ 群馬
キュウリ 秋田

今日の給食 9月20日

画像1 画像1
どさんこ汁

北海道産のじゃがいも、鮭、コーン、ニンジン、バターを使って、
おいしい汁物ができあがりました。
その名もどさんこ汁!
一年生の学級で食事をしましたが、
大好評でした。

<食材の産地>
鶏肉 岩手
鮭 北海道
ごぼう 群馬
ニンジン 北海道
じゃがいも 北海道
ねぎ 青森
大根 北海道
キュウリ 岩手
しょうが 高知

今日の給食 9月18日

ゆかりごはん
とりにくパン粉焼き
サツマイモサラダ
野菜スープ


<食材の産地>

鶏肉 岩手
にんにく 青森
パセリ 長野
サツマイモ 千葉
ニンジン 北海道
キュウリ 岩手
タマネギ 北海道
長葱 青森
ハクサイ 長野
エリンギ 長野
しょうが 高知
とりにく 宮崎
鶏ガラ 宮崎

今日の給食 9月 19日

画像1 画像1
今日は中秋の名月。
ススキをかざり、里芋やお月見団子をお供えし、
美しい月を眺める日です。

給食ではお月見にちなんで、
里芋のみそ汁、
お月見団子です。

お月見団子は
カップに敷いた自家製のあんこを夜空に
白いお団子を雲に見立て、
カボチャで黄色く色づけした丸くて大きなお団子の月を
飾りました。

<食材の産地>
鶏肉 岩手
えだまめ 北海道
ごぼう 群馬
にんじん 北海道
えのき 長野
しめじ 長野
里芋 宮崎
ながねぎ 青森
キュウリ 岩手
しょうが 高知
かぼちゃ 北海道


今日の給食 9月17日

画像1 画像1
たこめし!

地味な見た目ながら、味わい深いたこめし。
生まれて初めて食べる子供も多いようで、
最初はおっかなびっくり・・・
 
普通の炊き込みごはんと、
見た目もそれほど変わらないのですが。

さて、一口食べればすぐに
たこのうまみいっぱいの
ごはんのとりこに。

一緒用意した生揚げの肉詰めも
照りのよいたれがよく絡まっておいしかったですね。

<食材の産地>
ごぼう 群馬
ニンジン 北海道
大根 北海道
さつまいも 千葉
長葱 青森
しょうが 高知
たこ アフリカ
卵 千葉
豚肉 熊本




今日の給食 9月13日

画像1 画像1
ごはん 
サバのネギソース
キュウリジャコサラダ
豚角煮入り五目豆

<食材の産地>
ちりめんじゃこ 鹿児島
しょうが 高知
長葱 青森
ニンニク 青森
キュウリ 秋田
ダイコン 北海道
ごぼう 青森
にんじん 北海道
豚肉 青森
さば ノルウェー

今日の給食 9月12日

ゴボウガーリックライス
チリコンカン
チーズサラダ




<食材の産地>
豚肉 青森・宮崎
ごぼう 宮崎
ニンニク 青森
パセリ 長野
タマネギ 北海道
ニンジン 北海道
ピーマン 北海道
生姜 高知
きゃべつ 長野
キュウリ 秋田


今日の給食 9月11日

画像1 画像1
スパゲティナポリタン 
チーズドレッシングサラダ
ポテトポタージュ

<食材の産地>
とりがら 宮崎
ニンニク 青森
タマネギ 北海道
ニンジン 北海道
ピーマン 北海道
ジャガ芋 北海道
生姜 高知
パセリ 長野
ブロッコリー 北海道
キャベツ 群馬
キュウリ 秋田

今日の給食 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はふれあい給食が行われました。
二年生と祖父母の方々が
給食を囲んで
楽しい会食です。

お魚のメニューでしたが、
「骨までたべられるよ、おいしいね。」
「お魚のむきを横にしてごらん、たべやすいですよ。」
など、いろいろな声かけを子供たちにしていただきました。

楽しいだけでなく、いろいろな気づきのあった
給食だったようです。

<食材の産地>
サツマイモ 千葉
生姜 高知
キャベツ 群馬
キュウリ 秋田
ナメコ 山形
長葱 青森
さんま 北海道
梅干し 和歌山

今日の給食 9月9日

画像1 画像1
西湖豆腐丼
シシャモとジャガ芋のからあげ
水菜のスープ

<食材の産地>
ニンニク 青森
しょうが 高知
長葱 青森
ニンジン 北海道
インゲン 長野
ジャガ芋 北海道
白菜 長野
水菜 群馬
ししゃも カナダ
とりがら 宮崎
豚肉 大分
鶏肉 宮崎

今日の給食 9月6日

画像1 画像1
シーフードクリームライス 
カボチャサラダ


<食材の産地>
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
ニンジン 北海道
しめじ 長野
しょうが 高知
パセリ 長野
カボチャ 北海道
キュウリ 岩手

今日の給食 9月5日

画像1 画像1
旬のさんまを
カレー風味、かりっとおいしい
からあげにしました。

盛り残した白いごはんは
特製おにぎりにしておかわりでどうぞ。

まだまだ
暑い日が続きますが、
秋の味覚を先取りして
元気にいきましょう。


<食材の産地>
さんま 北海道
しょうが 高知
ニンジン 北海道
キュウリ 岩手
キャベツ 群馬
なす 栃木
たまねぎ 北海道

今日の給食 9月4日

画像1 画像1
ジャージャーうどん
わかめスープ
デラウェア

<食材の産地>
とりにく 岩手
ぶたにく 宮崎
デラウエア 山形
とりがら 宮崎
きゅうり 岩手
もやし 栃木
シメジ 長野
タマネギ 北海道
にんじん 青森
長葱 青森
ニンニク 青森
しょうが 高知

今日の給食 9月3日

画像1 画像1
子供たちがだいすき!!な
とりと卵のそぼろ。

野菜の昆布漬けも
好評でした!

<食材の産地>
えりんぎ 長野
インゲン 群馬
シメジ 長野
白菜 長野
にんじん 北海道
ダイコン 北海道
ごぼう 群馬
ねぎ 青森
キュウリ 岩手
しょうが 高知
たまご 千葉
とりにく 岩手
豚肉 熊本

今日の給食 9月2日

画像1 画像1
クエン酸効果で、
暑さの疲れをとるトマト!
トマトの質もよく、
今年最後のサラダが
おいしくできあがりました。

トマトが苦手で全く手をつけなかった
一年生のとある女の子。
ちょっとだけ口に入れてみては?と
強くおすすめしたところ・・・

トマト完食記念日になりました!

すっとうまくいくケースばかりではありませんが、
学校にはぐーんと成長するきっかけがいっぱい。

色々チャレンジしていきましょう。

<食材の産地>
セロリ 長野
ニンジン 北海道
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
しょうが 高知
きゃべつ 群馬
ブロッコリー 北海道
トマト 青森
とりがら 宮崎
のり 兵庫
鶏肉 岩手

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31