3月22日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ツナトースト
*レンズ豆と野菜のスープ
*せとか
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)鶏肉(青森県)
じゃが芋(北海道)せとか(愛媛県)
キャベツ(愛知県)
セロリ(静岡県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
パセリ(静岡県)
もやし(静岡県)

向原小の桜も咲き始めました。今週の水曜日は卒業式です。
今日は予行練習がありました。
給食は、準備から片付けまでが給食時間です。
配膳は、給食当番が行います。配膳に時間がかかってしまうと、
給食を食べる時間が短くなってしまいます。
クラスみんなで協力して準備することが大切です。
海外では、学校で、給食当番が給食を配膳することは、ほとん
どないそうです。
今年度の給食は今日と明日の2回となりました。
給食の準備や片付けで学べることがたくさんあります。
楽しい給食時間になるように、クラスみんなで、協力をして過
ごしたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

空間放射線量