中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

第2学年 スポーツフェスティバルスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツフェスティバルに向けて、
2年生のスローガンをみんなで考えて実行委員がまとめました。

スローガンは
「みんなできょう力して えがおいっぱいの 楽しいスポーツフェスティバルにしよう」に決まりました。

みんなで作ったスローガンを意識してスポーツフェスティバルに臨めるように、廊下に掲示しています。一文字ずつ分担して、全員で作りました。

6年2組の児童も2年生のために準備を頑張って進めています。

「笑顔」を一番大切にし、勝っても負けても楽しくできるように
子どもたちと共に取り組んでいきます。

【10月7日更新】

第5学年 書写『成長』

画像1 画像1
今週の金曜日で前期が終了します。子どもたちが自分自身の成長を実感していけるように、書写の時間では『成長』を書きました。
子どもたちは自分の書いた文字から課題を見付け、穂先の動きと点画のつながりを意識して書けるように練習に励んでいました。
【10月8日更新】

第5学年 スポーツフェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週にスポーツフェスティバルがせまっています。
先週から本格的に各係で準備を進めています。今週は、校庭で全体の流れを確認しました。さらに、確認後は課題や改善案をみんなで出し合っています。
『全員が楽しむ』ことを目的に一人一人が役割をもって取り組んでいます。
【10月8日更新】

第1学年 英語活動

画像1 画像1
 9月から、2週間に1回のペースで英語活動を行っています。
 英語を教えてくださるのは、エドワード先生です。
 1回目と2回目は、Hello.I'm〜.という言い方、3回目は、Colorsについて学びました。
 最初は戸惑っている様子の子供たちでしたが、すぐに英語活動の楽しさに気付いたようです。エドワード先生と一緒に楽しくゲームを行いながら、英語に親しんでいました。
 活動の最後には、全員がスタンプを押してもらって、みんなとても嬉しそうでした。

第2学年 まちが大すきたんけんたい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、公園探検に行ってきました。

公園にはどんな生きもの、植物、遊具があるのか、

公園に行くまでの道には何があるのかなど、

班で協力して見つけたことを、たくさんメモしてきました。

付き添いにご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【10月6日更新】

第3学年 体力テスト

画像1 画像1
新型コロナウィルスの影響で、

今年度、体力テストは全面実施できませんでしたが、

50メートル走と反復横跳びの記録を測定しました。

50メートル走は、体育の授業で毎年測定しているので、経年変化を知るために、

反復横跳びは、本校児童の課題であるので、記録の伸びを知るために測定しました。

この2つの記録に関しては、後日、返却されます。

自己の体力を知ることは、とても大切なことです。

返却を、お楽しみに…!

【10月5日更新】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営

授業改善

学級だより

コロナウイルス対応

最新学校・学年だより

スクールカウンセラーだより

体罰防止スローガン

ほけんだより

すずかけだより

120周年

コロナ関係

年間行事予定

月間行事予定

お知らせ

HP用お知らせ