中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

第2学年 国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で「たんぽぽのちえ」という、たんぽぽの生長過程を説明する文章を学習しています。
身近に見られる「たんぽぽ」にも様々な様態があって、それぞれに意味があることを知った子供たち。子供たちによると、登下校の道端や公園、校庭に咲くたんぽぽを見付けては、「今日は、これから雨が降るから、綿毛がすぼんでいるな」「茎が倒れているけど、このたんぽぽは今、種に栄養を送っているんだな」といったことを考えているそうです。子供たちは知った知識を実際に確かめることに手応えと喜びを感じています。
この日は、校庭のたんぽぽを探しに行きました。至る所に自生するたんぽぽの様子を、楽しそうに考察していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

PTAだより

授業改善

ほけんだより

120周年

年間行事予定

HP用お知らせ

PTA担当決め

運営委員会